【2023年12月8日版】最近よく聴いている曲【ラフマニノフ・プロコフィエフ・ショスタコーヴィチ・えんぷてい・米津玄師】
最近僕がハマってる曲を紹介するね。
まずは、セルゲイ・ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番。
先日、ラフマニノフの交響曲第二番をコンサートで聴く機会がありました。
コンサートが終わってから、ラフマニノフのことをもっと知りたいと思って色々調べてみたら、僕の好きな「車田和寿ー音楽に寄せて」というYouTubeチャンネルにラフマニノフの紹介動画があったから「ちょうどよかった!」と思ってそれを見ました。
そこでおすすめされてた「ピアノ協奏曲第二番」をとりあえず聴いてみようと思って聴いたんだけど、、これがもう本当に感動して、、。コンサートホールじゃなくてヘッドホンで聴いたにも関わらず、ものすごく鳥肌が立ちました。
のだめカンタービレでも使われてた曲だし、僕も子供の時から馴染みのある曲ではあったけど、改めて聴いたら本当に感動した、。
最近は毎日一楽章から三楽章までを三周くらいしてます。
ラフマニノフの曲は、人間の「感動」とか「憧れ」とか「哀しみ」を奥の奥の奥の奥からすくい上げてくるような気がします。
最近の曲って、感動に関しても「はい!ここが感動するところです!感動してください!!」っていう感じで、感動を強制してくるような図々しさを感じる作品も多いと思うんだよね。
ラフマニノフはそれがなくて、だからこそ感動するのか分からないけど、とりあえずこれを読んでくれてる人には聴いて欲しいです。
車田和寿さんのYouTubeチャンネルも、とてもいいのでぜひ見てください。
2曲目、プロコフィエフのバレエ音楽、ロメオとジュリエット。
3曲目、ショスタコーヴィチの交響曲第5番。
この2曲も先日コンサートホールで聴く機会があって、そこで聴いて「かっこいいなぁ、!」と思って最近聴いてる曲。
聴くのに体力がいるから毎日聴けるわけではないけど、やっぱりこの御二方は天才だなって思います。
僕は最近やっとクラシック音楽の本当の良さに気づいてきました。(今19歳)
最近は、ラフマニノフとか、プロコフィエフ、ショスタコーヴィチを聴いて、風景や情景を思い浮かべて妄想にふける時間がとても好きです。
あとは、クラシック音楽じゃないんだけど、「えんぷてい」というバンドにもハマっています。
好きな曲は、「幽谷」「Ooparts」「Mist」です。
浮遊感があって、どこか懐かしい雰囲気が好きです。
あと、米津玄師も最近よく聴いてます。
恐縮だけど、自分との共通点を感じるから聴いてしまいます。ほんと恐縮だけど。
最近の好きな曲は、「ディスコバルーン」「しとど晴天大迷惑」「ピースサイン」「Paper Flower」「ドーナツホール」「街」です。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?