
day11 滑り納め 【蔦の森 24/3/22】
今日も鳥ネタのつもりが、フラッと滑りに行ってきちゃったので予定変更でお送りします。
本当は昨日の朝に滑りに行こうと思っていたんですが、すでに気持ちが春に誘われてしまっているもんで、まあいっか〜Zzz…と二度寝してしまったのでした笑
今日の朝は気になるものがあって蔦の森へチェックに来ていたんですが、その帰り道に私のホームゲレンデがあるのです。
登るのしんどいしなぁ、どうするかなぁとしばらく悩んだ末に、1本だけ行っとけ!と自分を説得することに成功。
雪はそこまで深くないので、スノーシューやストックは持たずに板だけ持って行くことに。
でも、絶対に後で後悔するんです。
スノーシュー履いときゃ良かったと笑
案の定、雪にズボズボと足を取られつつ…
いつもは何度も登り返すので、後々登りやすいように考えながら道を作るんですが、今日は1本だけに集中してこの冬の締め括りにすると決めていたので、普段なら絶対に選ばないルートで登ることに。

写真では全然伝わらないのが悔しいですが、傾斜はおよそ30〜35度くらい。
一般的なエスカレーターが30度くらいだそうなので、それなりの急斜面なのです。
急斜面に板を引っ掛けるようにして登っていったので、ちょっと変わった足跡になりました。
かなり大変ではありましたが、今日が今シーズン最後の1本ですから妥協はしません。
スタート地点に着いたらゆっくりと息を整えて、描くラインをイメージして集中します。

滑っている最中には気づきませんでしたが、何かの動物の足跡と交錯していました。
思いがけず、ど真ん中のブナの若木がいい存在感を放っていて、なんかいい感じ。
いい滑り納めになりました。
30日は滑りたいと言っていたのが、わずか11日に留まってしまいました。
ちゃんとしたスノーボードを履いてゲレンデも滑っていれば届いたかもしれませんが、森での30日がいいというこだわり故に目標達成できず。
でも満足しているからオールオッケー!(^^)
さぁ、春よ!早く来たまえよ〜!!