
中庭さんぽ 24/11/4
三連休最終日、めっちゃいいお天気!
奥入瀬渓流行くぞー!と思ったけど、
渓流方面へものすごい数の車が
ひっきりなしに走っていく…。
混雑がすごそうなのでやめとこうかしら…
あんまり人がいなさそうなとこないかな〜
あ、ホテルの中庭なんてどうだろう?

大窓からの景色がとってもいい感じ。
この大窓があるのはホームページの
TOP写真にもなっているラウンジ↑
窓際から景色を眺めるだけでも素敵ですが、
下に降りてちょっとした散策ができるんです。

チェックイン前の時間帯だったので
期せずして貸し切り状態。
じっくりおさんぽすると、
意外と色々あるんです。

実の色が美しいムラサキシキブ。
今年はたわわに実ってました。
そして背景に佇む謎のシルエット。
これは岡本太郎の作品、河童神像のレプリカ。
奥入瀬渓流ホテルの建物が建った時の
創業者が岡本太郎と親交があったそう。

分かりにくいけど種がたくさん舞っています。
ビヨ〜ンと弾いた瞬間を撮ってみました。
まだまだギッチリ種が詰まってますので、
今宿泊されている方、この記事を読んでいたらば
中庭へぜひ!…さすがにいないか笑
中庭からは少しだけ川も見えます。

今日はとても風が強かったので、
川を流れる落ち葉の量がとてつもなかった。
落ち葉で水の動きがわかるの好きなんだよなぁ。

中庭への出入り口では可愛らしい苔玉たちが
お出迎えとお見送りをしてくれます(^^)
ホテルの中庭を紹介したのは多分はじめてかな?
やばい!今日のnoteのネタないけど
奥入瀬渓流に行く時間ない!って時は
中庭で自然観察ありだなと思ったのでした(^^)