見出し画像

#156 「種を蒔いて、咲いた花を愛でる」"人材を育成する"のではなく"成長を支援する" 2022.6.5(日)

今Voicyで、

#才能を伸ばすには


という企画をやっています。

改めて、"成長"について考えました。

私は神様から"種"をもらいました。

何の花の種かは、教えてもらっていません。

私は"ひまわり"が大好きです。

なぜならひまわりは、綺麗だし、力強いし、みんなを元気にしてくれるから。

だから、きっとこの種は、ひまわりになるだろうと期待をしました。

しかし、咲いた花を見てみると、なんと"たんぽぽ"だったのです。

私は、ガッカリしました。

でも、私は、諦めません。

この花を、私がしっかりサポートをしてあげて、必ず"ひまわり"にさせてみせます。

だって、この花は、"たんぽぽ"のままだと、かわいそうだから。

自分は、他人の才能を潰してきたかもしれません。

他人に、エゴを押しつけていたかもしれません。

勝手に、他人に対して期待をすべきではありません。

無理に、変えようとしてはいけません。

主役は、その本人であって、自分ではありません。

新聞のコラムでおすすめされていた映画

きっと、うまくいく


が、お手本となる考え方のように思います。

今晩、妻と一緒に観る予定です。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!

皆さまからのコメントお待ちしております。
私のエナジーにさせていただきますので、
お気軽にお願いします!!

いいなと思ったら応援しよう!