見出し画像

11/26「やるなら今、何も考えないで実行」

割引あり

スズキタケルです。

感情こそ人間らしさという言葉に絆されることなかれ。その“人間らしさ“に操られている限り“らしさ“から抜けることはできない



 今日は何か挑戦できたでしょうか?
「できていないからダメ」とはなりませんが、新しいことが刺激となり、脳を活性化させ、人生の豊かにしてくれるのは言うまでもありません。

ここ一週間を思い返してみて(思い返すには微妙な曜日ですが)何かに挑戦する機会はありましたか?



『必要な時に必要なものがやってくる』

人生にはこれが多い気がしています。
・昨日見たニュースの内容で雑談が盛り上がった
・学習した内容が実生活の助けとなった
・興味本位で行った所が鬱々とした人生観を変えてくれた
のような。

しかしその人生観念は間違っていると明言しておきましょう。
『学んだことは全て人生のなんらかに活かすことができ、それは実生活に根ざした隠れている問題を解釈したり、解決することができる』
これが真です。

たまたま「はっと」なっただけの単純な結び付けかつ怠慢への正当化行為。これが『必要な時に必要なものがやってくる』という世界観。


もっと「はっと」したいのなら自分から引き寄せる必要があります。学ばないと。


学ぶことの最大の障害は「めんどくさい」ですよね。昔のように資源の制約によって、したくてもできないことはおおよそなくなったにも関わらず、やらないための言い訳を欲しがる。

言い訳を必要とするのは昔よりも『成長を強いられるから』だと思うのですが、それに反抗してもしょうがないので今回は順応していくことにしましょう。


では成長していくには「めんどくさい」という感情を“どうにかする“必要があります。
どうしましょう。

一番が分離することです。
何を?
行動と感情を。

感情を分離するためにはまず感情自体を捉えなくてはいけません。
そして捉えられたら感情として湧いてくる言葉と情動を切り離す

ここを鍛えるだけで実生活における感情コントロール力も上がります。

トレーニング方法は簡単。瞑想です。
呼吸に集中するもの大事ですが、感情の安定化には違ったアプローチが効きます。

湧いてきた感情をそのままに受け取る』

感情と聞くと喜怒哀楽のような区分けを思い浮かべがちですが、人間の感情ってそんな大別できるものではないんですよね。さらに自動的な言葉のつむぎとして感情は表現されます。

つまりこうなる。
「早く終わらないかとそわそわ」
「あれはほんとムカついたわ!」
「今日はめっちゃ集中できてるじゃん」


ステップは3つ
・どんなことが頭に降ってきても関係なくそのまま受け取る。
・深く考えずにそのまま「あ、こういう感情が今ここにあるな」で放置する。
・客観的に感情を捉えることで一般に感情と呼ばれているものを思考的感情と情動に切り分ける。

このトレーニングを重ねることで感情コントロール能力が高まり、その結果めんどくさいに振り回されることが少なくなります。

どうでしょう。みなさまで瞑想始めませんか?
なお私は参加いたしません。

ここから先は

16字

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?