見出し画像

バイトのマイナビが、家族の終活始めるってよ。就活のマイナビから終活のマイナビへの布石か?!

家族の終活で困ってる皆さん、バイトのマイナビが、新規事業案をテストしてるらしいですよ!今ならトライアル期間無料で1時間終活の専門家に相談できます。私もここで終活専門家として相談員やってますので、この際、気になってることぶっちゃけてみませんか

🥷「マイナビって、バイトとかパートの求人サイトじゃねーの?」

🧙‍♀️(はい。そうですね。なんか、新しい事業案をテストしてるらしいですよ↓↓)

🥷「え?バイトが終活するってこと?」

🧙‍♀️(あ、それはちょっと違いますね(苦笑。)

🥷「家族の終活って、なによ?」

🧙‍♀️(バイトやパートに限らず、ご家族の終活で揉めたり悩んだりすることがあるらしいんですよ。だけど、いわゆる「士業さん」への相談はハードルが高いんじゃないかって。)

🥷「で、何してくれるって?」

🧙‍♀️(多方面に精通した終活の有資格者が、終活に関する悩みを聞いてくれるんですって。)

🥷「ふーん。でも話聞くだけじゃ、何も解決せんやん」

🧙‍♀️(笑笑。そこは、マイナビの新規事業案なので、ただ話聞くだけじゃなくて、「振り返りシート」っていう相談内容を1枚の紙にまとめたToDoリスト的なものをくれるらしいんですよ。)

🥷「なにそれ。エントリーシートの間違いじゃね?」

🧙‍♀️(就活のマイナビですからね。でもエントリーシートじゃなくて、振り返りシートがあれば、相談内容忘れちゃっても、まず何をすればいいか、ちゃんと書いてあるんですよ。)

🥷「ふーん。でも相談って、金取るんだろ?」

🧙‍♀️(それがなんと、新規事業案テストトライアル中だから、

初回1時間無料で。


相談できるらしいんです。)

🥷「でもよ、プライベートな話なんて、なかなか人に聞かれたくねーじゃん。」

🧙‍♀️(ですよね。なので完全1対1。オンラインだから、どこからでも相談できるんです。)

ってことで、私も(中の人)やってますので、終活で困ってるとか、何をどうしたらわからん!とか頭を抱えてる方がいらっしゃいましたら、相談してみてはいかがでしょう?心の中を吐き出したらすんごいスッキリするし、めっちゃ目からウロコボロボロ落ちちゃうかも!

(これは、マイナビの新規事業起案中で、まだ正式事業ではありません)

いいなと思ったら応援しよう!

終活プロデューサー(終活P)🌻終活とは終わりを意識して生きること。池原アニー充子
終活って、ひとりでやろうとすると、途中で挫折したりします。趣味:終活って言ってる終活プロデューサー(終活P)の私を頼ってください!多分お役に立てると思います。