シェア
ルイジ
2020年5月28日 13:55
タイトルの通り、介助方法を振り返ろう!!無理して介助していませんか?力任せに介助していませんか?それは自分の体を傷つけているだけです。絶対に無理はしていけません。例えば…・ベッドから車いすへ移る時・ベッド上で体を動かそうとした時 力任せに介助して体を痛めたことはありませんか?それは腰痛の原因ですよ!!できない理由・原因は何か?・自分で立つことが難しくなってきた?・自分で
2020年2月8日 19:00
年齢、性別関係なく便秘に悩まされる人は多いと思います。運動や薬などいろんな方法をとって出そうとするけど、なかなか出ない…ほんと嫌になりますよね●便ができるまで食べ物は口から入って 噛み砕かれ食道→胃→ 十二指腸→ 小腸→大腸へ<便ができる仕組み>大腸の長さは約1.5メートルほど小腸の長さは約6メートルほど便は上状結腸→横状結腸→下状結腸→S状結腸→直腸→肛門から排出。肛
2020年1月11日 19:19
1.疥癬って何?ダニが人のからだに寄生して起こる皮膚の病気疥癬はヒゼンダニ!?・人から人へうつる。 ・大きさは0.2~0.4㎜ ・皮膚内でオスは約4週間 、メスは約12週間生息!!
2020年1月6日 19:33
はじめに平成20年から約11年間ではありますが作業療法士をしています。病院勤務6年、訪問リハビリ2年、現在はデイサービスで働きはじめて3年が経ちます。令和元年10月、新たな挑戦としてブログ始めました。令和2年1月、50記事を達成。現在もブログ記事を書き続けています。内容はブログをまとめたものなので、1つ1つのテーマが読みやすくなっていると思います。現在もブログを投稿しています。