ダルい日の乗り切り方【日記】
小掃除、note投稿、家事、ワークアウト、創作作業、勉強など色々しないといけないのに、どれからすべきかを決められないダルい日だった。
こうなったのは、昨日1日遊んで楽しかった反動だろう。昨日はまた異文化フェスティバルに行った。普段あまり外に出かけないため、1日遊ぶと良い疲れが出るみたい。
ダルい日でも「とりあえず5分」、「とりあえず着替えてみよう」と小さいことをやってみると、動く気になる。ゆっくりスピードで、昼寝もしながらだけど、1日のやらないといけないことを終えられた。
気分を変えるために、図書館に行ってきた。予約していたゲーム『ピクミン3』を借りに。

前に一度デモ版をトライしたけど、買うまでには至らなかった。欲しかったけど、悩んで今になっていた。ゲームは高いから、すぐ「買おう」と決めにくい。でもこうして図書館で借りると、ソフト返却後に自分でも買うか買わないかを吟味できるのはありがたい。『ワリオ』や『マリオパーティ』も欲しかったけど、図書館で借りて遊ぶだけで満足した。
今日はカメスピードだけど、やるべきことはちゃんとしたし、よく頑張った。今からピクミンで遊ぼう。