マガジンのカバー画像

おまとめ致しました😊

75
2022年より、新たな挑戦を開始しています♪ よって、これまで書いてきたものを、いったんマガジンにまとめて保管することにしました
運営しているクリエイター

#シングルマザー

1.人生は出会いで変わる

今日から投稿開始。  人生は、自分が思っているより短いって思ったほうがいいし、 できること…

5

3.自分の物心がつく前の記憶は、たいていの人は、ないよね。そうだよね?

↑↑こちらの写真は、私が1歳か2歳の頃のもの。 今回、まさか自分の1歳、2歳の時のことを覚え…

4

4.自分の性格が何とな~くわかるのは、幼稚園時代かな、と思う

いよいよ、私も社会性をもった生活を始めることになったー😁 4歳になる年に、師勝幼稚園に入…

1

5.いよいよ幼稚園時代クライマックス!

小学校時代に突入する前、 私自身、今でも忘れられない出来事が幼稚園時代にある。 というか、…

6.人のご縁の不思議さ・・・これが何かの出発点だったのかもと思うこと

第一回noteで書かせていただきましたが、↓ ↓     https://note.com/oguchi_miki1031/

7.小学生時代の私は何を見ていたかな?

桜咲く4月を迎え、私はピカピカの一年生になったー😊 私の家だけかもしれないが、、 幼稚園…

7

8.「私」が生き残るため、人生で最初に考えた「やりかた」😁

 小学生時代を思うと、やはり親の影響が大変大きかった。特に母親の影響だ。一人っ子で、おとなしく、声も小さく、体も小さく、気持ちも優しい(と自分で言うのもなんだが) 私は、母が「こうあるべき」と示す方向へ向かえないと、自分はダメな子になってしまう、と感じるようになり、すこしずつ本来の自分とのギャップがつらくなってきた。  友だちもいたし、それなりに社会性をもって一緒に遊んだり、友だちとの誕生日会など、一通りの行事はこなしていったけれど・・・  でも本当は、一人で空想にふけって物

9.人生の第2章へ!いざ

8回めまで私自身の子供時代について書いてきた。 ところが、私の人生で起こった大きな出来事…

1

10.出産を決意したのは・・・

確かに、ずっと気分がすぐれなかった。。 なんとなくだるいし、実は軽い出血が続いていた。 生…

2

11.人生初めてだらけ♪妊婦生活スタート

ともかく、妊婦さんになった。 流産をしかかっていたため安静にしなくてはいけないという診断…

3

33.0022 いよいよ動き出さなくちゃ!!

 アパート暮らしにも慣れ始めてきた。 私の気持ちも落ち着いてきたし、娘の成長も順調だった…

2

38.0027 子供の成長をアルバムに

 仕事を見つけようと焦るけど、なかなかうまくいかない。  それでも時は万人に平等に過ぎて…

1

59.0048 突如思い出したこと😁

 しばらく、自分の世界に引きこもっていた(笑)間に、突如思い出したことが出てきた。  私の…

9