見出し画像

2021年1月の活動。まとめ

こんにちは。

つくば市のスポーツバイク・プロショップ
BIKE SHOP FORZAの東(アズマ)です。

早いもので1月も終わり。

あっという間だったなぁ。

今年は、
「年末に一気にまとめる」
じゃなくて

『一ヶ月ごとに振り返ってみよう。』
ということにしてみました。

(続くかな?)

例によって、長文なので
お時間の良い時にお付き合い
いただけると嬉しいです🙏


①売上

いちおう小売店のスタッフということで
毎月の売上は気にしているわけです。

まぁまぁ売上連動している
給与だったりするので
僕から買ってください🙏(笑)

昨年と違い。
コロナの影響がスタートダッシュ。

昨年は、1月は
自分の中では
まだ対岸の火事的な感じだった。

やっぱり影響はあったけど
御客様に支えられて
なんとか平均点はキープ

一応、自分の努力の結果としては、
昨年は、とにかく手を広げた
ので、

広く浅く売上を立てることができた。

そんな感じだったと思います。
コロナ渦という特殊な状況下においては
(そのうち、これが当たり前になると思うけど)

一極集中というのは、
ある意味でリスクに成り得るのかもしれないなぁ


②トレーニング

最悪の推移だった。
スポーツバイクプロショップのスタッフとして
5月のトライアスロンのレースに向けて

終わってます。

しかしながら、オフシーズン
という捉え方をすれば
ギリギリセーフ?かな

月間で
ラン   9.7km 2回
バイク 136km 3回

しっかり、アウトですね。

しかも、合計5回って、、、

画像1

画像2

そりゃ、体重も増えるわな。。。

画像3

画像4

コロナになると体重が増える。

というのは昨年と同じですが、
増えすぎやん。

ヨガは3日と5日に2回行っただけやし、、、
燃焼のベースが落ちてますね

まぁ、今月になんとかします(汗)

そしてLABの内田さんに
『3日で2kgくらい余裕っすよ!!』
と、年初にドヤった事は
この場で謝っておきたいと思います。

ゴメンナサイ🙏🙏🙏


③今年の予定

コロナの影響は、あるけれども。
運営の工夫などで
イベントやレースも開催されるように
なってきました。

ということで
半年分くらい入れることが出来た

2月14日(日) 大洗シクロクロス
2月28日(日) 涸沼シクロクロス

3月20日(土) 第1回 しろさとTT
3月21日(日) 土浦シクロクロス

4月18日(日)かすみがうらマラソン(当選したら)
4月25日(日)石岡トレイルランニング(どうしよう?)

5月23日(日)琵琶湖トライアスロン(ミドル)

6月6日(日)渡良瀬トライアスロン(ミドル)
6月26日(土)諏訪湖トライアスロン(ミドル)

2月はコロナの影響が濃厚で
延期か中止になりそうな予感ですが

なかなかのボリュームですね。
コロナの影響で中止とか延期とか

あると思うので、
多めに入れておいても問題ないでしょう。


④できたこと(やったこと)

料理はたくさんやった気がする。

毎週水曜木曜の当番以外にもやってた
というか、かなり面白くなってきた。

探せば簡単なレシピも多い。
と改めて発見。

・切って混ぜるだけ
・炊飯器に入れて放置するだけ
・タレに漬けて焼くだけ

むしろ仕事しないで
ずーっとやってたいくらい
今は楽しい。

2月も楽しくなりそうだ。

情報発信もまぁまぁ頑張った。

noteの1月は16記事

会社のブログはかなりアップデイト
週間の人気の投稿で10記事中6記事とか

Facebookは日常的だけど
TwitterとInstagramは
控えめだったのでプッシュするようにした。

読書は増やすことができました。

「積ん読」も減ってきたきがする。
とりあえず5分読む
とりあえず2ページ読む

で進めれるようになってきた


⑤できなかったこと

サーバートラブル。
httpをhttpsにしようと
ちょっとサーバー設定をいじったら
HPが表示されなくなる事態に

結局3日間くらいだめで
最終的には情報系の大学の先生の
御客様に助けてもらって復旧

本当にストレスフルな時間だった。
でも勉強になった。
今後にきっと活きるはず。

茨城シクロクロス延期
コロナで予定していたレースが延期
3月に。

友達と飲むだけに帰る。
という初の帰省ができず

自分企画の
ランビールのイベント中止

コロナの馬鹿野郎。

体調不良
去年が調子良すぎた。
といえばそれまで、、、
なのかもしれないけれど

朝がおきれず
朝の時間が使えず
やりたいことの進捗が最悪

やりたいことのために
しなくてはいけないこと
に押されるかっこうに。

で、結局後半に
仕事ツメツメにしたら
(自然になった??)

元気になるという始末。
昨年のリズムに戻ったということか?

一日14時間は何かやっていたい。
仕事的なことやっていたい。
というほうが異常なのかもしれないけれど

普通の定義も難しいわけで。

まぁ、おかえり自分。
よかったよかった。

宝の持ち腐れ(今だけ)

気合入れて買ったMAC BOOKの設定が終わらず。

なんとか、ちょっとは使えるまでは
設定できたけど、、、

ブラウザのブックマークとか
パスワードとか共有したりとか

MACのショートカット覚えたりとか

色々とやらないと
結局、今つかってるウィンドウズのほうが

圧倒的に早いから
忙しい状況下において
なかなか移行できない

という貧乏サイクルでした。

コツコツとおぼえていこう。
慣れたら
iPhoneと連携して

100%

仕事
速くなるんだから。

LEOMO BIKE FIT の LPが出来ていない

これは極めつけ。
【日本初のサービス】
(ショップスタッフというカテゴリで)

と自ら意気込んで立ち上げた
サービスも
LP(ランディングページ)が
まだないのです。

というか作れていないだけ。

今月は早々にやらんと。

1月は、これでお茶を濁す感じに。

ほんとに速くやろう。早く。

2000文字超えたので
このへんにしておきます。

それでは2月もステキナ1ヶ月を☆彡



いいなと思ったら応援しよう!

スポーツバイクプロショップの人の日常。と想うこと。
皆様から応援いただけるとめっちゃ頑張れます(^^) よろしければサポートをお願い致します。 今後のチャレンジに活用させて頂きます!!