シェア
最近の講演,自分で撮影するのをよく忘れてしまうのですが,たまたま撮影していただいたのをシ…
エンジン01で市原に行ってました. 茶道の話とかAIの話とか 久々に茶道の話を振り返っている…
春が近い.さて私も36歳,平均の健康寿命を考えると人生の折り返し地点に入りました.タイトル…
レンズのないカメラとは念写のようなもので,念写は念じることで描かれるとするならば,念写は…
というわけで, #ヌル庵 オープンしました.作品茶会体験の参加には有料チケットが必要ですが,…
落合陽一「ヌル庵:騒即是寂∽寂即是騒」展を2024年1月13月(土)より麻布台ヒルズ内「Gallery R…
展覧会は1/14までです(行かれた方も行かれてない方も)
写真は新年のアメ横.今年もご贔屓に落合陽一塾. 落合塾のオフ会ではいつもディスカッション…
このテーマで考えを続けている. 外的指標でなく,内的指標でもない世界観を言葉にするための…
こんばんは落合陽一です.100年後も新しいことができますように,と今年は書いたのですがこれ…
最近claudeとも喋っている率が上がっている.gpt-4よりclaudeの方が文章上手いような気がする…
超AI.昔の答え合わせnoteも読みたいところ.
この動画は超AI時代の生存戦略を元に対談していたので懐かしみを覚えながら.二人の絵面が懐か…
弊猫,トラ彦といいまして色んなところに出てきますが,今日は猫のトラ彦でなく寺田寅彦の話.