
Photo by
yamaakko4
礼節。
このところ、「とんでもなく嫌な上司」についての話を、様々な方面から聞く機会が続いている。
私は全く知らない人たちで、全く関係ない。ただ、とても興味深い。
というのも、今読んでいる本に書いてあるようなことが、実際に起こっているんだなと実感する。本で読んでいる内容と、色んな人から聞く話がドンピシャ重なってしまい、理解度&納得度が深まる一方。
昨日から読み始めたのは、
『 Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である 』
冒頭の「はじめに」から、メモばっかりして読むスピードが一向に上がらない。
「職場の無礼」を研究することに人生を捧げることを決めた著者が、「無礼な態度がいかに大きな害をもたらすか」を20年に渡って研究した。
●皆を不幸にする無礼な上司
●同僚たちの中にも、打たれ強い人は多かった。それなのに、殺伐とした環境でほんの数ケ月働いただけで、私たちはすっかり消耗した。そして誰もが、以前とは別人になってしまった。
●無礼な職場では、半分の人がわざと手を抜く
●無礼な人は同僚の健康を害する
●無礼な人は会社に損害をもたらす
●無礼な人はまわりの思考能力を下げる
●無礼な人はまわりの認知能力を下げる
●無礼な人はまわりを攻撃的にする
●無礼さのストレスは巨大だ
●礼儀正しく節度ある態度で周囲に接すると 自分にも良いことがあるとわかっている人は意外に少ない。
●礼節はあなたの人生をきっと変える
まだ30ページくらいしか読んでないけど。仕事や人間関係って、つまりは「態度」の問題かな?と最近思うから、自分がぼんやり感じていることを、本を通してさらに掘り下げることができそうで楽しみ。
*
読んでくれて、ありがとう。