![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145134686/rectangle_large_type_2_41fd318070735053b361ce3184d13886.png?width=1200)
【小説】ヴァンパイヤー戦争 1 吸血神ヴァーヴォの復活 (笠井 潔)
黒マントの男とその配下が極秘計画を進めるNASAの通信基地を急襲、計画を頓挫させる。
しかし、それは時空を超えた「光と闇の戦い」の序章にすぎなかった。
戦いに巻き込まれた九鬼鴻三郎は事件のカギを握る少女ラミアに近づくのだが...というお話し。
吸血鬼、ムー伝説、宇宙、SF、時空を超えた光と闇の戦い、陰謀、騙し合い、殺し合い、エロ、グロ、バイオレンス...えとせとら。
古の型月厨なので表紙絵に引かれて手を出したのが正直な所。
再販当時はハードボイルド的なやつに食わず嫌い感あったのでスルーしてたけど、歳を重ねた功績なのかそういった作品にも手が伸びる様になった次第で。
ハードボイルドに美少女を守りながら戦いが広がっていき身を投じていくのかと思っていたら、抱いた女は全員死に、謎の化け物に襲われ、会いにいったおじさん達もほぼ死に、さっきまで命だったものが辺り一面に当然の様に抜け殻になり転がる有様。
読むのに少々時間が掛かったけど、ムー大陸の話が出てきた辺りから伝奇小説感特盛でページをめくる速さも急激に上がる。
かなり壮大で途方のない話に打ちのめされた。
まさにスーパーSF伝奇小説と言えるのでは!?
堪らん人には堪らんのだろうなぁ。
反面、ミスマッチな人にはライトで滑稽に見えるのだろうなあ。
しかし、主人公の九鬼。
性欲をもてあますとはこの事w
英雄色を好むとはよく言ったものの、ちょっと発情しすぎでは?
申し訳ないが濡れ場のシーンが出るたび乾いた笑いが...w
ラミアから見た九鬼の評定についてはさもありなんという感じ。
全11巻との事なので、続きは気が向いたらまた。
タフでなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がないつってね!
#読書 #読書記録 #読了 #小説 #読書感想文 #読書好きな人と繋がりたい #講談社文庫 #笠井潔