【 継続 よりも 】こっちの方が良いね
・「継続」って固くない?
突然ですが、「継続」って固くないですか?
自分もよく使っていますけど、何か固いイメージができてしまった。
キチッと型にハマったイメージ。
・漢字のイメージ
「継続」って漢字で書かれるじゃないですか。
漢字のゴテゴテした固いイメージになっちゃいます。
それなら、「つづける」の方がひらがななので、柔らかいイメージが湧きます。
これはあくまでも個人的なイメージなので、なかにはそんなイメージ何か湧かないよという方もいるでしょう。
それはそれでかまいません。
・固く書かれるより柔らかく
全部の文章がそうとは言いませんが、固く書かれた文章よりは柔らかく書かれた文章の方が受け入れられやすいです。
難しい文章で書かれた本よりも、少し優しい文章で書かれた本の方が読者は手に取りやすいです。
このnoteの連続更新もそうですけど「継続することに意味がある」よりは「つづけていくことに意味がある」の方が柔らかいイメージを持てます。
・両方が同じ意味
「継続」も「つづける」も同じ意味です。
文章を書く状況に合わせて「継続」を使うのか「つづける」を使うのか選択していけば良いと思います。
「継続」=漢字なので固いイメージ
「つづける」=ひらがななので柔らかいイメージ
あくまでも個人的なイメージなので、他の意見もあると思います。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは日々の勉強の為に本を読んだり情報を得たりしたいと思います。