
第13回日帰り温泉ハイキングレポート

1月30日月曜日。晴れ。
今回は、前日までは全くやる気なかったんです。
昨日、変な腰痛と胸痛があって医者行こうかぐらいの感じだったんですが、
(といっても日曜日で行くに行けず)一日様子見て悪化したらマジ病院行こうと思ったんですが・・・。
若干回復の兆しが見えたので一安心で。
それにしてもハイキングするほどの元気はなく・・・
しかし1週間前の最強寒波で、かどうかはわからないけど、
おふろの給湯器が壊れまして。
ま、うちも20年たったので寿命っちゃ寿命だったんですが。
そんなわけでここ数日は近所の銭湯、えびす温泉通いしてたんです。
せっかくの休みだし、病院もいかなくていいとなったら、ポッカリやることないし、ならばだましだましどっかの日帰り温泉行ってみるか。
と、急遽ぱっと考えたのがとりあえず近場の子安駅付近にある「鷲の湯」を目指して、体調の様子で行けそうなら、鶴見の二つ池の奥地にある「スパ・リブールヨコハマ」とやらに行ってみようという計画です。
スパリブールはバリ風の設えでなかなかこじゃれた雰囲気の天然温泉ということで興味惹かれまして。
ただ、スパと名がつくところは割高と相場は決まっていて、僕の懐事情では基本除外なんですが、ここは1時間限定880円という割安コースがあって、食事しないで風呂だけなら1時間で十分だと、俄然やる気が出てきた、という次第なわけなのです。
そんなわけで今回は味奈登庵でお昼ご飯食べてから、
遅めの出発です。

トイレに駆け込みました。

またトイレに・・・最近トイレ近いのですよ。

今回は余計なコメント書かずに写真だけでパパっと行きましょう。




約2時間で、予備目標の「鷲の湯」につきました。
ここだといつも行ってる「えびす温泉」とたいして変わり映えしなそうだし
、体調も決して良くはないけど、何とかなりそうだと判断して
「スパリブール」目指すことにしました。



約3時間半で到着です。日が暮れてから、強風で寒かった~。
歩くことはだいぶ平気になってきたけど、寒さがヤバかったですよ~。
さてさてさっそく温まりましょう。
今回は1時間限定なのでマッサージチェアは後回しにして
(無重力ありましたけど)4階のお風呂に直行です。
内装はHPのイメージどおりできれいでいいですね。
いままでのスーパー銭湯とは一味違う落ち着きがあります。
人も少なく、しかし適度にはいて、別荘地のようなプライベート感があります。お湯は内風呂も露天風呂も、ほぼすべて源泉黒湯、ナトリウム炭酸水素塩泉ということです。広めの湯舟各種にだいたい1人ずつ入ってるぐらいで贅沢感ありますね~。
いやいやいいです。僕はまず広めの内風呂で体を十分に温めてから
露天風呂の黒湯に心行くまで浸かってました。
あまりの気持ちよさに時間を忘れ気が付けば1時間ギリギリ!
結局マッサージチェアは乗ってる時間なく
退館となりました。
ただ、満足感は十分ありました。
ここなら多少割高でも納得です。
では、いつかまた。



スパリブールから約40分。今回はここ菊名駅でゴールです。
全体で約4時間。結局歩いちゃいました。
今回はほぼ無計画でメモも取らずスマホもほとんど見ず、
体調がよくなかったこともあり、いつでも棄権してもいいというつもりで
テキトーに歩いてたことが意外に良かったようです。
こういうタイプの歩きも方もまた、一つのテクニックとして追加できそうです。
では今回の歩行データです。
総歩行時間 4:05
総歩行距離 15.8Km
平均ペース 3.9Km/h
最大標高 24m
各区間タイム目安
山下公園~臨港パーク 0:35
臨港パーク~子安駅 1:00
子安駅~鷲の湯 0:05
鷲の湯~大口駅 0:20
大口駅~北寺尾 1:00
北寺尾~スパリブール 0:20
スパリブール~菊名駅 0:40
参考まで。