マガジンのカバー画像

悟塔雛樹の!!「つれづれなる松葉ガニ」

369
ファミコンと翻訳関係のものを除く、エッセイ一般をこちらにまとめました。表題には深い意味が……ありません。写真と動画もあるよ!
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

歌手の高橋優さんの歌に「7と8の間に永遠がある」という意味の歌詞がある。謎だが、これらの数字が染色体の突起の数だとすると辻褄が合う。つまりXYは出っ張りが7個で、XXは8個。それぞれ「男性」と「女性」を表すなら、その二つの間に永遠があると解釈できるのだ。

+17

太陽の塔に行きました

先日、人類学ひとつめの試験を終えた。準備時間が十分取れず、もとより再試験覚悟の上だったが、運が良ければ単位取得もあり得る。人事を尽くしたので天命を待っているところだ。

「3分で眠れる」はずのYouTube音楽動画が、なぜか5時間とか10時間収録されている。3分後には寝ているのでは?などと考え出したら、本当に眠れなくなった。

セラピストのお言葉をご報告(個人的に重要)

はじめに こんにちは、悟塔雛樹です。 今日は重要なことをご報告。まったくの私事ですが、note における言語化が功を奏した出来事なのでシェアします。このプラットフォームがあることと、拙文を読んでくださる皆様のおかげです。心より感謝いたします。 セラピスト(公認心理師)のお言葉 私を担当しているセラピストの方(公認心理師)には、これまで私自身の生い立ちを説明してきました。この度、そのセラピストから次のようなお言葉を頂いたのです。 「モラルハラスメントや虐待、複雑性P

「十日えびす」に行きました

2024年の一月十日、兵庫県の西宮神社にお参りしました。この日のお祭りは、「十日えびす」と呼ばれています。 面白いのは、池にアオサギがいたこと。 このアオサギさん、筆者が茶店にいた間ずっと同じ場所に。カメラアプリの記録では、30分以上も。 縁起の良い鳥なのでは、と帰宅後に調べました。日本でも西洋でも、もともとめでたい鳥だったとのこと。西洋ではサギ heron といえばアオサギで、先日公開された宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』でも「青サギ」というキャラクターが重要

人類学をしばらく続けながら、いま検討中の本命に邁進する可能性が高い。民俗学は少し後回しになるかもしれないが、いずれ学ぶことになると思う。文系の学問がそれぞれ結びついていることは、レヴィ=ストロースの業績なども示している通りだからだ。

いま検討していることが仮にうまくいけば、これまでの経験全てが活かせるはず。いま苦しんでいる自分の欠点を覆すことができるし、何より生涯学び続ける必然性に直結するはずだ。成否はともかく良い案だと思う。自分の価値観にも合致するので、やるだけやってみたい。

どのくらい時間がかかるか不明だが、今後やりたい仕事が浮かんできている。努力こそ必要だが、あながち非現実的でもない。駄目でもともと、可能性を探りたい。余生を送る上で、案外よい目標になるかも。これまでの成果が生きることを願う。

「複雑性PTSD」解説動画シェア

(本記事は、同じ筆者による記事「モラルハラスメントに立ち向かう」と重複した内容を含みます) はじめにーー筆者の背景 こんにちは、悟塔雛樹です。 プロフィールとも重複しますが、私が受けた教育虐待の正体はいわゆるモラルハラスメントでした。ハラスメントの手法として「ガスライティング」が用いられておりました。何十年と被害を受けた結果として「複雑性PTSD」なるものを患い、現在に至ります。 (「ガスライティング」につきましては、以前解説動画をシェアしております。) 筆者がもっ

モラルハラスメントに立ち向かう

はじめにーー筆者の背景 こんにちは、悟塔雛樹です。 プロフィールとも重複しますが、私が受けた教育虐待の正体はいわゆるモラルハラスメントでした。ハラスメントの手法として「ガスライティング」が用いられておりました。何十年と被害を受けた結果として「複雑性PTSD」なるものを患い、現在に至ります。 (「ガスライティング」につきましては、以前解説動画をシェアしております。) モラルハラスメントとは ここで言う「モラル」はフランス語であり、「道徳」の意味はありません。「モラル

+8

2022あいみょんライブ

+6

カモさんカメさん