1日1食+ベジタリアン+姿勢の矯正+朝6時起きできるようになるまで⑤
2019/9月19日からの日記
横隔膜を意識して呼吸してると気付く。肋骨の奥にある肺が丁度背骨を真っ直ぐに保つ為の浮き輪のように働いてる。
9月26日
瞑想は毎日やってるけど、毎日感覚が違う。
10月1日
横隔膜で呼吸をする。
腹(ヘソ周り)を膨らますことじゃない。
10月2日
ありがたみを感じるようになると
もう会わないと決めた子供に親父として残せるものを残したくなってきた。
10月7日
仕事中、姿勢が前のめりになってる。
腰から真っ直ぐ背筋を伸ばすと横隔膜で呼吸しやすい。
10月8日
椅子には浅く座ること。
10月9日
フルーツ食べるようになってから、朝起きた時の枕の加齢臭が無くなった気がする。
数日前、朝、口からヨダレを垂らしてたのを思い出した。
以前は臭かったが、全く臭くなかった。
仕事場で過ごしてる時、朝から昼までがしんどい。
15時過ぎると凄く楽。
朝、凄く涼しくて気持ちいい。
上司から帰り際に『みんな疲れてるのに。元気なのは貴方だけだよ』と言われた。
確かにそうかも。
フルーツも身体に良い影響を与えてるのだろうか
10月10日
考えるより先ずは感じる。
身体と心の調和を保つ。
10月14日
目醒めは悪かったがカーテン開けて外の空気を吸うと一気に目が醒める。
やっぱりヤンキー座りでうんちはスムーズに出るらしい
和式便所は偉大。
心には腸の状態がより影響を与えるとは良く言ったものだ。
メンタル安定してる
10月16日
呼吸する時、奥歯と両方の肺が糸で繋がってるのをイメージして奥歯を噛みながら息を吸うとスムーズに横隔膜を広げることができて息が吸いやすいかも。
10月21日
瞑想の話。初めは吸う7秒止める7秒吐く7秒だったけど、今最近まで10秒間隔。
今は吐く息だけ15秒かけても辛くなくなった。
長くしようなんて思わない事。
お腹を絞るように息を吐く事で腹筋のトレーニングにもなる。
腹式呼吸が無意識にできるように呼吸は常に鼻からする事を意識する様になった。
ただ、うまくいかない事がある。
何か別の行為と結び付け(トリガー)が必要だと考えた。
『奥歯を噛むと奥歯から紐状に伸びて繋がってる両側の肺が連動して動く』
こう、イメージすることにした。
これがなかなか効果が出てきてる。
昼飯を果物にしてから、体重の減り方が半端ない。
今多分60キロくらい。
高校の時より痩せてる。
俺の体は大丈夫なのか。
ただ、ものすごく身体が軽いし疲れ難くなった。
一食にして、
かつ果物を食べるようにしたタイミングから
なんか呼吸と姿勢に気をつけるようになったから、
何が今の体調に効いてるのか分かんねえ。
すこぶる体調が良い。
10月23日
正しい姿勢は一生物。
まだ時々姿勢が不安定になる時がある。
10月26日
起きてる時はスイッチオンのイメージ。
今までの姿勢が悪過ぎた
自分は反り腰くらいが丁度良い
俺の身長は179。
周りより目線が高くて普通。
10月30日
ひたすら眠い
朝が寒い。今日はめちゃ霧が篭ってた
電車の中は酸素が薄い?のか少し呼吸苦しい
呼吸は基本、人間の生命線。
呼吸を見直すと姿勢が正される。
姿勢が正されると、見た目はよくなる。
地球には重力がある。
その力は中心のコアに向かって真っ直ぐに働いている。
なら、背筋は真っ直ぐの方が余計な力使わず楽なはず。
10月31日
寝起きはそこそこ。
電車乗った時に思ったけど体調がすこぶる良い。
今朝の朝日浴びた事か?
前日は2時前くらいにベッドに入ったはず…
気付いた事を残しておいて良かった。
最近『正しい姿勢』を意識し過ぎて腰に意識行きすぎてた。
イメージは肋の中に風船があって、空を浮き輪にするイメージ。
--------------------以下考察--------------------
この期間、1日一食だが昼に軽食(おにぎり1個)からバナナやみかん、りんごなど日ごとに変えて炭水化物ではなくて果物にした
あとカレーの具材を野菜のみにしたんだと思う。そこから急激に体重が減った
食後カレーのデザートにバナナとくるみに塩をかけて食べてたがそれも影響してると思う
くるみはタンパク質分解を妨げる酵素があるらしい
だから通常吸収されるはずのタンパク質が吸収されなくなって痩せたのかもしれない(今もくるみは食べてるが、ソーキングしてる)
感謝の気持ちが高まって息子に対して何か残したい気持ちも湧き上がってきた。noteをやってる理由の一つだ。
1食しかしないと決めたが栄養面での不安からなるべくエネルギー消費を少なくしようと考えた。
そこで姿勢矯正に着目した
瞑想の時のような姿勢をすると呼吸が楽になる
デスクワークでも同じ状態を保てれば楽になるのではないかということで必死で姿勢の改善に努めてる期間。
今までのnoteの記録にも習慣づけの重要性を何度も載せてるが、悪い姿勢も習慣化しているのだ。
それを無理に矯正するのは本当に難しい。
毎日意識することが必要。
まとめると
①姿勢も習慣化されてる。大切な土台の部分だからこそ一番重要。姿勢さえ良ければ呼吸も含めて大抵のことは楽になる
②私の場合、肋骨のなかに浮き輪のイメージがしっくりくるが、しっくりくるイメージは人それぞれ。気付きというのは瞬間的なものなので忘れないうちにメモ(スマホでも良い)などに残すと未来の自分のためになる
③果物の食物繊維は侮れない。あと、おにぎりのような生成された糖だけでできてる炭水化物よりは果物の方が食物繊維が多い。以前noteでもお勧めしてるがリンゴの効果は半端ない。おかげで1週間に1回あればよかったお通じが、今は毎日だ
今回の振り返りはここまで。
1食の話から逸れてしまってごめんなさい。