野球を撮る仕事をしている私が、カメラを持たずに球場へ行ってきた
ものすごく久しぶりに仕事ではなく、カメラも持たずにお客さんとして野球場へ行ってきました。
(掲載の写真はすべてiphoneで撮っています)
高校日本代表と大学日本代表の壮行試合。
ZOZOマリンスタジアムへは、年に数回、千葉ロッテマリーンズの試合を見に来ていました。
過去形なのは、パンデミック以降は足が遠のいているから。
昨年は4月に1度だけ。
今年はまだロッテ戦、観ていません。
観客の制限が解除されてからは初めてのマリンでした。
すごい人!!!
駐車場には県外ナンバーもたくさん。
ロッテの試合の感じで来たら、もう駐車場が満車!!
高校野球って本当に人気あるんですね。
いつもは仕事で関わっているので、こうしてお客さんとして来てみるとまた違った感覚を覚えます。
ロッテの時はいつものんびり2階席なので、今回も2階席にしました。
チケットは1400円。発見手数料はもろもろで330円。
計1730円。
左右びっちりお客さん。
少し窮屈で、やはり気をつかいます。
隣の中学生?はノーマスクではしゃいでます。
ああ、こういう感じなんだ……。
私たちは(妹と行きました)とにかく試合が見たかったので、オペラグラス片手に試合やベンチやビジョンの情報など、もう大忙し(笑)
妹が今年結構真剣に甲子園を見てたこともあって、この試合を観に来ることにしたんだけど、久しぶりの「お客さんとしての」野球観戦も楽しかった!!
カメラを持たずに、俯瞰して野球を見ることなんてほとんどありません。
たまにはちょっと距離を置いてみるのは新鮮で、ああ、やっぱり野球好きなんだな~ってあらためて感じました。
8月31日。
世間では(といっても子供たち)夏休み最終日。
子供たちの姿もたくさん見ました。
お酒飲んで大きな声で騒いでいる、陽気な大人たちもたくさんいました。
私は正直、まだそういう気分にはなれません。
万が一があるから。
観に行くけど、周りの人たちのことも考えて気持ちよく観戦したい。
マナーを守る前提での動員上限なし、なのだろうし。
ずっと縮こまって観ていたので肩が凝ったし、足はむくむし、うるさいなあ~ってちょっと嫌な気分になったりもしたけれど、行ってよかったです!
千葉にゆかりのある市船橋・森本投手、大阪桐蔭・海老根選手、法政大・篠木投手がマリンでプレーする姿は胸が熱くなりました。
球場グルメも楽しめたし!
今年中にロッテの試合も観に来れたらいいなあ。
帰って来てから慌てて書いたnote。
プロ野球ニュースと、延長していた巨人ヤクルトを見ながら書いてます。
どんだけ野球好きなの(笑)
今日で8月も終わり。
今月目標にしていた、1か月毎日noteチャレンジ、達成です!
ギリギリになってしまったけど、最終日に楽しい思い出を書き残すことができてよかったです◎
明日からのことは、明日決めます!
もう9月ですね~
それではまた( ˘ω˘ )⚾
Naoko.Tの活動まとめ