すっかり夏
ですね(*´ω`*)
今回も完全に個人的なお話になります。
今年は今後を考えて言語学およびLD(学習障害)について知識をさらに深めていけたらと思い色々とやっているなかで、出会った発達性協調運動障害なるものについても最近はもう少し深く勉強すべきかなと思う日々。
発達性読み書き障害と間違われやすい障害の発達性協調運動障害など周辺知識を付けることで、学習支援や合理的配慮に関しての理解を深めていけるのではないかと考えてのことです。
前に一度呟きましたが、やっぱり多少は教えるをサポートできなければいけないなと考えているのです。
アメリカ精神医学会の診断基準(DSM-IV-TR)では広汎性発達障害と区別することになっているとのことだが…
書籍によると併発していることが多いとかなんたらかんたら
てか、今回の運動障害もそうですが、他にも学べば学ぶ程、診断名って凄い多いんだなと感じる日々
いや、ほんと…
人間って不思議
まあ、すこしづつ勉強していくしかないのかな…
てか夏バテで体力がないせいか記事を書くのも中々力がいる…
そして、最後に個人的には目の前にいる人が教えてくれることってとても重要なことだと思っています。困難を打ち明けてくれることってよほど安心と信頼がないとできないことで、そんな人との出会いはやっぱり大切にしたいですよね
それになにより、このような仕事をしていると感じることですが意外と書籍に書かれていることって現実と乖離している場合が思いのほか多いのです。
書きたいことがごちゃごちゃとなって上手く締めくくることが出来ませんが
雨も上がり暑い日々になりました。皆さんも熱中症にはお気をつけてお過ごし下さい。
写真は神戸市北区有野地区で見つけたセミの抜け殻です。すっかり夏ですね
まとまりが悪いのでもしかしたら少し文を修正するかもしれませんm(_ _)m