
【ホラー映画】スピーク・ノー・イーブル(異常な家族)の楽しみ方
いよいよ、年末に向けて期待大のホラー映画が封切られましたが、「やっぱりブラム・ハウス制作…」って感じで、グッドエンドな結末でした。
以前のホラー映画「イマジナリー」の記事でも言いましたが、基本的にはホラー映画制作会社「ブラム・ハウス」は、どの作品も、グッドエンドなんですね。だから今回の「スピーク・ノー・イーブル」も、年末に安心してカップルで観るには、超おすすめのホラー映画だと思います👇️

スピーク・ノー・イーブル
まあ正直、あらすじも、オリジナルの「胸騒ぎ」と当然、全く同じで👇️

自分の中でも、今回は観る必要ないのかな?とか思っていたのですが…
鑑賞してみますと何故か?オリジナルのオランダとデンマークの合作ホラー映画「胸騒ぎ」とは、「結末」だけが違うのではなく、展開も内容もカメラワークも、全く違うものになっているのです💦
正直言いますと、オリジナルの「胸騒ぎ」の怖さには、ホラーとして全然及ばなかった感じではあったのですが、わかりやすく言うと、これは別の作品に仕上がってますね💦オリジナルとは別物です👇️
なにせ、オリジナルの「胸騒ぎ」は、吐き気がする程のバッドエンドですから…
なんだろうな?先にオリジナルを観て、あの本気の「嫌~な気分」を感じた方は、ぜひとも今回、グッドエンドの本作を観て、気分をスッキリさせておくことをオススメします!私自身、「ようやくこれで、トラウマ消えたわ💨」っていう感じでした。
(私は本作の最後で、少年の行動に拍手しそうになりましたからね!それ程、オリジナルで少年は本当に可哀想でしたから!「少年よ、よく殺った」)
もちろん、本作から観て、オリジナルの「胸騒ぎ」をまだ鑑賞されてない方は、ぜひオリジナルを観て、展開の違いや、内容のエグさ、人間が不安を感じて、それが現実になる過程(本物の恐怖)を堪能してください💧リアル過ぎて、「これ?実話ですか?」って思いますから…
観れば、私の言っていることを震えながら、理解できると思います。
もう、オリジナルの「胸騒ぎ」の作り込みは、ハリウッドのそれ(恐怖)を遥かに超えています!
もちろん、ハリウッド版の本作も決して駄作という訳ではなく、描き方がハリウッドらしくなっていて、「これは映画だな」と安心できるのは、評価なのか?減点なのかは難しいところです💦(それ程、オリジナルは安心して観れないからね)
ハリウッドリメイクの本作予告編☝️
オリジナルの「胸騒ぎ」予告編☝️
でもこの作品、両方観ないと、この物語が、或いは完結しないかもしれませんから…
ぜひ、バッドエンドとグッドエンドのテイストの違う二作共に、ご鑑賞されることを強くお勧めします!
終わり