![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159381193/rectangle_large_type_2_8eef6acb21b49e1cd55deff4c50647d7.png?width=1200)
毎日少しでも「継続」する事の意味
余裕がない、忙しい時にnoteを更新するのは苦痛。
noteは、私の人生が暗転するわけでも好転するわけでもないと思っている。
では、何でやっているかと言うと、どこまで継続が出来るかという自己満足。
noteだけではなく何でもそうだけれど、
継続するのは簡単ではない。
私が4カ月以上毎日続けているモノは、数えるほど。
「どこまでいけるか」
この7文字でしかない。
ただ、それ以外でも私の中では、思考をする事や文字を書く事により何らかの良い影響があると思いnoteを続けているというのも多分にある。
少しの期間、毎日心も体もへとへとになりながらnoteを続けていたけれど、それは良かったと思っている
*****
今も、暇ではないけれど、
noteを書くのは全く苦痛ではない。
たかがnoteだけれど、苦しい時にもずっとやり続ける事は、習慣化するのには重要なんだなと身に染みて感じた。
つづく。
◾️他のエッセイはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![みほ|エッセイ×ChatGPT](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144438464/profile_390ac5cf4b22a7eb9eb0d9e1c7cdb568.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)