
新シリーズ〜平凡な作業療法士が役職に上がるまでの物語〜
昨日コーチングで目標を立てて、自分は後輩たちを助けるためにも役職に上がることの決意新たにしました。
正直今までは、どうせここでずっと働くわけでもないし、給料もそんなに大きく変わらないし役職なんてついてもな、、、。
と思っていましたが、今考えると自分から逃げていたなと。
自分の中に「助けたい」というwant toがあるにも関わらず、自分には無理だろうとどこかで諦めている自分がいたと思います。
今年から新チームになり、同じチームの後輩たちが作業療法を楽しめていない現状を知り、何とかしなければと思いました。
自分のゴールは、
「自分と関わった全ての人が、自分の人生に意味や価値をもち、自分らしい生き方ができる社会を作る」
です。
そのために今目の前にいる後輩たちに仕事の楽しさ、作業療法の楽しさ・意味を見出してもらえるような働きかけがしたいと思います。
自分の職位をあげたい、給料をあげたいとかそういった目的ではなく、後輩たちを助けるために発言権があるポストに行くんだということが目的です。
このシリーズでは、平凡な作業療法士が、目標を決めてから実際に達成するまでの過程をまとめていきたいと思います。
この記事を読んでいくことで、自分にも何かできるかもとか、何か頑張ってみようかなとか思ってもらえたら嬉しいです。
それでは、今日も最高の1日にしましょう!!