マガジンのカバー画像

#スタートアップ 記事まとめ

1,655
スタートアップが手がけたnoteが集まるマガジンです。スタートアップが読むべき、知るべきnoteも選んでいきます。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

全訳版!オランダの銀行INGの「アジャイル」な組織変革がスゴすぎます

こちらのブログでとても好評だったこの記事。noteに転載してみます。 マッキンゼー: 「アジリティ」をどう定義しますか? ING: アジリティとはまず「柔軟性」、そして新しい方向に向かってすばやく適応できる組織の力がポイントです。前例踏襲や官僚的な部分を避けて、みんなの力を引き出そうとするわけです。 また、能力が高くバランスの取れたプロフェッショナルを育成するという側面も重要です。アジャイルであること、は単にIT部門やその他いろいろな部門を変えるというのに留まりません。

こんな展開になるなんて、想像してなかった。今日は卒業式。

今日は卒業式まだごく一部の方にしかお伝えしていなかったので突然ですが、ランサーズを本日付けで卒業しました。7月に入社をして4ヶ月...驚いています! ランサーズが合わなかったとか問題を起こしたとか、ネガティブ理由ではないので、前以てお伝えしておきます。 ランサーズでの日々ランサーズは「誰もが自分らしく働ける社会をつくる」というヴィジョンと秋好さんの想いに共感し、内定をいただきました。入社した月が担当事業がグループ内譲渡されるタイミングだったので、組織体制が急変したりルール策

【超連載】 polca大解剖 第0回 "そもそもpolcaとは"

どちらかというと僕もV8を讃えている方です、ども、polca事業部の山田です。 フレンドファンディングアプリ「polca(ポルカ)」は「トライを後押しする環境をつくる」べく、お金とコミュニケーションがなめらかな世界を目指し続けるアプリです。 『【超連載】polca大解剖』では、polcaでできることを機能面から超ちょこっとずつ超紹介します... 見てください聞いてくださいちょっと待てください。 第1回・2回・3回と連載を続けてきましたが、そういえば、「そもそもpolca

データサイエンティスト養成読本『ビジネス活用編』の4章を全公開します

Hikaru Kashidaです。 2018.10.30発売の 『データサイエンティスト養成読本』の第4章を執筆させていただきました。せっかくなので、僕が執筆した章についてこちらのnoteで全文を公開しようと思います。 書籍の方を購入したい方は店頭もしくはこちらからどうぞ。 ※  当然ですが、編集了承済みです ※  一部書籍版とは微妙に編集されている箇所もあり、完全一致はしません 嬉しいコメントいっぱい頂いています〜 以下原文です。 序文メルカリはいま世界的に急成長

Carstay(カーステイ)を起業しました

2018年6月1日に、Carstay株式会社を創業しました。 一言で言えば、車旅版Airbnb。 趣味の観光ガイドをしているときに感じた、地方の2次交通の課題感から、 旅行者と地域の方々の笑顔に繋がるプロダクトを作りたいという想いと、 ちょっと変わったアイデアから、気付いたら10日間で会社を作ってました。 最初はアイデア1つだけしかなかったのですが、 お陰様で多くの方々のご支援とご縁を頂きまして、 素晴らしい仲間と大切なお金が集まり、 やっとスタートラインに立

中国系クオーターの自分が父親の背中を見てなぜ10代で起業したか?僕のこれまでと未来。

 山崎友雅です。株式会社ロコフルというHRtechとEntertainmentの事業を展開する会社を4年前(当時大学1年生)に創業し、奮闘中です。 今回のブログは、愛媛出身の自分が東京に出て事業を行う上で出会う人の数も圧倒的に増えたので、 ここで「一体山崎とは誰ぞや」ということを記載して僕という人間を知っていただきたいと思いました。  また、このタイミングで自分の原体験をまとめ、改めてなぜ僕が会社を起こし、事業を経営していくのかを頭の中で整理し書き留めておきたいと思ったので

成果を引き出すタスク管理術 - 失敗する原因と解決 #Zaim

「上手くいかない」 すごくがんばってるのに、なぜか上手くいかない。 やることはたくさんあるのに、何からやっていいのか、わからない。 ただモヤモヤと時間だけが過ぎていく、サービス開発最大の壁。 これを何度も繰り返してわかったことは 上手くいかないときは、そもそも「何をやったのか」を把握できていないことが多い、ということ。 よく言われることですが、PDCA は現状把握からはじまります。適切にタスク管理すれば、現状把握ができるので、「失敗する原因」を特定しやすくなります。

一人暮らしの80歳が、「みんなのおばあちゃん」になるまで。

こんにちは。川上真生子(かわかみまきこ)です。 キッチハイクという会社で、『みんなの食卓』というサービスを作っています。(『みんなの食卓』については、この記事もどうぞ。) (2020年1月追記) 『みんなの食卓』は、2019年7月をもって残念ながらサービス終了となりましたが、ヨネばあちゃんの手料理が食べられるイベントは今も開催されています。 * 所沢に、「ヨネばあちゃん」と呼び慕われている80歳の女性がいます。都内から電車とバスを乗り継いで1時間以上かかる場所にもかか

polca が note を はじめるワケ。

こんにちは。株式会社CAMPFIRE polca事業部 山田と申します。 僕は、クラウドファンディングプラットフォーム CAMPFIRE(キャンプファイヤー)で4年ほどいわゆる"キュレーター"としてお金を集めたい方々のサポートをした後、 現在はフレンドファンディングアプリ polca(ポルカ)を推進すべく日々奮闘しております。 (polca 事業部で僕はエンジニアリングやデザイン以外の、ありとあらゆる全般を担当しています。いわゆるプロデューサー的なところです。) 簡単にp

polcaをギャンギャンに良くする、「第1回 polca超合宿」 総括

秋の夜長はいかがお過ごしですか?ども、polca 事業部の山田です。 先日、10月12日(金)にフレンドファンディングアプリ「polca(ポルカ)」の開発・運営チーム全員(計7名:ボス・エンジニア・デザイナー・インターン)で、合宿を執り行いましたことをご報告申し上げます。 弊社所在の渋谷区から気分を変え、おとなり新宿区はお神楽坂、Kori サンにてまるっと1日、膝を合わせて語り合いました。 ちなみに今回は、「コンセプト」「機能開発」「チーム」の3つの観点からディスカッション

『VCから見た「伸びるSaaSスタートアップの特徴」』  セールスフォース・ベンチャーズ 日本代表 浅田 慎二氏 メモ

SaaS REAL 〜急成長SaaS企業の“リアル”経営ストーリー〜で、セールスフォース・ベンチャーズ日本代表浅田慎二さんの、『VCから見た「伸びるSaaSスタートアップの特徴」』 というお話が面白かったので、またメモでまとめておきます。 (大前提)VCから見た伸びるスタートアップの特徴1. 原体験に基づいた事業であること ・長い経験があるということを求めているわけではないが、何がしかの体験があるとないでは全然違う ・商機に魅了されて参入するとやっぱり弱い、バックグラウンド

フードシェアリングの先駆者「Too Good To Go」のメリットと国内サービスまとめ

こんにちは!食の人としてTwitterによくいるしのだです。 最近あまり食関係のコンテンツを発信できていなかったので、「食の人の目線から見る!食関係のサービスの動向」等をこれからどんどん発信していこうと思います( ´ ▽ ` ) 今回は、私が取り組んでいる「TABETE」のロールモデルにもなっている海外のフードシェアリングサービスの動向、それに対する国内のフードシェアリングサービスについてご紹介します。 数ヶ月前にこちらの記事でも簡単にまとめているので、よければご覧くだ

¥200

今週注目の中国スタートアップ

執筆者 山田 悠輔 facebook: Yusuke Yamada twitter: yusukeshantian ニーハオ! 10月第2週の資金調達、M&Aニュースから注目の中国スタートアップを紹介します。 1.星客多(シンクードゥオ)/カット専門美容室 出典:https://www.xingkeduo.com/web 設立年:2015/01 調達先: 中金浦成、顺为资本、弘道资本、明势资本 ラウンド:シリーズB 調達額:100M元≒1.6B円 カット専門の美容室

Discordが一日で超巨大なゲーム配信プラットフォームと化した件

何が起こったのか三行で 【1】1億人以上のユーザーを抱えるゲーマー向け音声通話ソフトDiscordが 【2】10/16から、Discord上でのゲームの販売および月額サブスクリプション制を開始した 【3】結果、多数のユーザーコミュニティを持つ巨大なゲーム配信プラットフォームが誕生した 【注意書き】2019/09/13時点、上記Nitroのゲーム配信サービスの終了が告知されました。公式ブログの記述を見ると、あんまりうまくいかなかった、の一言に尽きそうです。 もうちょっとくわ