押田 絵梨香(Erica Oshida)

"豊かなつながりの経済圏" をつくる。株式会社コノック代表取締役/「つないで、つなぐ。」をコアに、純粋な想いが連鎖し、循環する世界を目指して活動しています/チーム組織づくり・人材育成など/iU客員教授・EDUCATORS初期メンバー/趣味はSwimとBikeとRunと...🏊‍♀️🚴‍♀️🏃‍♀️

押田 絵梨香(Erica Oshida)

"豊かなつながりの経済圏" をつくる。株式会社コノック代表取締役/「つないで、つなぐ。」をコアに、純粋な想いが連鎖し、循環する世界を目指して活動しています/チーム組織づくり・人材育成など/iU客員教授・EDUCATORS初期メンバー/趣味はSwimとBikeとRunと...🏊‍♀️🚴‍♀️🏃‍♀️

マガジン

  • これからの働き方サロン通信

    • 7本

    一緒にこれからの働き方について考えませんか? これからの働き方サロンの近況報告、メンバーが新しい働き方を実施した感想やノウハウ、運営からのお知らせなど読者のかたに役立つ情報をお届けします!サロンの2期生募集は2018年秋頃を予定!

最近の記事

緊急度の低い「組織」はどうしても後回しにしがちだけど、先に取り組むことで数倍、数十倍もの可能性が秘めている。

私は、働く環境が人の能力やパフォーマンスに大きな影響を与えると信じている。だからこそ、組織にまつわる取組みをconoc(コノック)でやっているんだと思ってる。 良い関係性が築かれた組織では、自分の中に生きるエネルギーが自然と湧き上がり、苦手なことにも挑戦できたり、本来の力を発揮できる。 その結果、組織全体もハッピーになっていくと思ってる。 コミュニケーションが生む価値しかし、「組織」については緊急度が低いため、どうしても後回しにされがち・・・ 私はそれがとても悔しい。

    • 「きっかけ」って、なんだろう

      今日は12/25 ジョインしている株式会社MOVEDのアドベントカレンダーに参戦しています。登録出遅れてスケジュールを見ていたら、クリスマスしかも最終日になりました。 (いい記事たくさんなので、ぜひ見てね) MOVEDは、すべての人に、心を動かす「きっかけ」をという理念のもの活動していますが、そのきっかけってひとによって違うもの。”自分にとってのきっかけ” ってどんな要素がはいってるんだろう。と思い、書きながらメモってみます。まとまらないかもしれません。 *** 「き

      • 「違い」はもっと、カラフルなのだから

        身の回りを見てみると、人間関係がすべてだと思うくらい、人に生かしてもらってる。決してひとりでは生きられず、協力しあいながら今の日々があるということを、忘れないように生きています。 毎日ができごとの連続だけど、いいことばかりではなく困難も含めていろいろあるのが人生。「お困りごとのほとんどは関係性(人間関係)だと思う」という話をつい最近しましたが、これは多くの人が「同意」してくれることでもある。あくまでも私の周りの事情だけれどもーーー 相手のことを考え丁寧にしようとする優しさ

        • チームコーチングβ版のテストユーザーを "追加募集" します

          ※conoc公式noteからの転記です ------- 効率的に早くゴールに向かう同質性から、個を活かして協力しながら変化し続ける多様性へ。時代の変化に伴って、組織の作り方が変わり、求められる人物像も変わってきています。 その過程である今の社会は分断が進み、対立が生まれ、孤立が深まってる。 この状態をなんとかしたい!より良くしたい!というエネルギーが高いconocのメンバー。 対話でいい感じにしよう、心理的安全性を高めよう、よりもっと深いアプローチに燃えるのです(笑)

        マガジン

        • これからの働き方サロン通信
          7本

        記事

          リコモの役員退任のお知らせと今後について

          2022年4月。新年度がやってきましたね。久々のnoteとなりますが、皆さまご無沙汰しております...! はじめに突然のことで驚かせてしまうかもしれませんし、早すぎるというツッコミもあるかもしれません。ですが節目ということもあり、書き留めておこうと筆をとりました。 *** この度、株式会社RECOMOの取締役を退任することになりました。 遡ること2019年4月。 つい昨日のことのようで感慨深い年度末を迎えましたが、共同創業者として立ち上げ、ちょうど3期目が終わりました

          リコモの役員退任のお知らせと今後について

          有機的なつながりからうまれる しあわせと豊かさに溢れる社会に向けて。

          こんばんは! 今回のnoteは、昨年からあたためてきた新しい活動について、書き綴ってみたいと思います。久々のnoteで手がプルプル震えていますが、ご笑覧いただけたら嬉しいです。※起業ではありません 社会人になってだいぶだいぶ経ちますが、営業、新規事業、組織づくり等に携わりながらも山あり谷あり谷ありくらい、本当にいろいろありました。そのなかで、 「新しく◯◯やりたいのだけど!」 「いいね!....で、条件は?工数は?契約は?」 最初から利害や制約が発生することで、実現できず

          有機的なつながりからうまれる しあわせと豊かさに溢れる社会に向けて。

          心地よい風に吹かれて、魚と戯れる

          時間に追われることもなく、朝陽が登るのを全身で感じて始まる一日は、最高に気持ちがよい。アラームで叩き起こされるのではなく、睡眠のリズムや鳥のさえずりで目覚めるのも好き。 さて、梅雨が明けて、楽しみにしていた釣りの季節がやってくる。 うみ。 故郷。 私にはもともと、(わかりやすく言うと)「のどかな the田舎の故郷」がない。今までは全国各地、旅をしながら&仕事がてら旅をしながら、第二・第三の故郷をつくっていた。久々の海は最高に嬉しかった。帰ってきた感が、心地よかった。

          心地よい風に吹かれて、魚と戯れる

          フィードバックは、最高の資産

          もともと私には、ライフワークのような感覚で、思いのある「らしい」人生や生き方を応援することが好きでした。 個人理念(ビジョン)をベースに、生き方に合わせた働き方や選択をしていた自分にとっては、仕事ややることは手段。変わりゆくもので、アップデートし続けるものだと考えています。 人生においては、「在り方」から仕事を考えているので、ライフコーチ、メンターのような存在です。相談はもちろん、コーチングや壁打ちなどをしながら、共に模索していきます。 一般的な人材紹介・転職相談では、今

          フィードバックは、最高の資産

          はたらく場所のこれから。〜フルリモートワークを終えて〜

          リモートワークを導入し始める企業が多い今日この頃、「リモートワークどうなの?!」「自社の体制どうしよう?」などたくさんのご相談をいただいています。 働き方の体制づくりは、「在り方」から考えています。働き方はありたい姿を実現するための方法のひとつだからです。 陥りがちなのは、ブームだからと事前準備なしで突然導入したり、無理に他社の成功事例を引っ張ってきて真似をすること。つまづくケースが多いですが、上手くいくポイントは、チーム/組織に合わせて設計をして、ブラッシュアップをして

          はたらく場所のこれから。〜フルリモートワークを終えて〜

          2020〜自己実現のための組織づくり・事業づくりを始めます

          初めてのフルリモートでのお仕事、キャスターでの任務を終えました。色々なことが重なり完全退職となりましたが、2019年11月にジョインして約一年、あっという間、、本当に、一瞬でした。 一年間のあれこれは活力となった退職ツイートにリアクション・コメント・個別DMをたくさんいただけて、皆さんの温かみを噛みしめて昨日は眠りにつきました。幸せです。みなさんいつもありがとうございます。 入社時には約500名だった組織が丸一年で750名になり、過去最速で拡大した会社でした。入社してすぐ

          2020〜自己実現のための組織づくり・事業づくりを始めます

          私たちにできることは身近にたくさんあるのだろう

          先日の台風19号が過ぎ、一週間程が経った。直撃時にはタイムラインが台風で埋まっていたのに、今はほとんど見かけなくなってしまった。Twitterでは仕方がないことだけれども。まだ避難所生活の地域もたくさんある中で、少しでも早く復興するようにとずっとずっとお祈りしている。 そんな中、急遽長野に行く用事があったので....「私たちにできることは何だろうか?」と自問自答していた。災害が起こるたびに他者にこれを問うと、「私には大したことできない」と返って来ることが多かったからだ。いや

          私たちにできることは身近にたくさんあるのだろう

          リモートワークの世界へこんにちは。

          「フルリモート」という働き方を始めて10ヶ月目に突入します。出社しなければならないオフィスがありません。一緒に働くメンバーも全国各地・海外にまで散らばっていて、顔を合わせたこともないメンバーもたくさんいます。そんな中で感じたことを記録しておくためにnoteに書いておくことにしました。 オンラインは便利!!実際に人と会い、対面コミュニケーションを得意とする私にとって、全てがリモートの働き方はとても新鮮でした。キャスターにジョインする前は、往復三時間の通勤・業務はオフィス・アポ

          リモートワークの世界へこんにちは。

          表現というカタチの自由

          趣味だったり事業だったり、はたまたSNSであったり。伝えたいことは声を上げるだけではないし、形はどうであれたくさんの表現する手段が存在しますよね。 どれをピックアップしようかなぁと選んだのは、先日Twitterで「note何書こうかなぁ」と投稿した時にいただいた質問、「なぜモデルをやっているか?」を書いてみるの巻。独り言なので薄っぺらいです。 自分にとっての「表現」って何だろう?最初に出てきたのは、ひっくるめて好きだから。答えがなく何にも縛られることもなく、一言で言えば自

          表現というカタチの自由

          「時間=有限」を身体で実感したおはなし

          「時間は有限」という言葉はよく聞き、そりゃそうだよと思うかもしれません。しかし思い続けることはなかなか難しいんだなぁ、と最近感じていました。 ...話は変わりますが、先日休憩タイムに病院に寄って、検査結果を聞いてきました。婦人科なのですが、7月末の健康診断から検査に検査を重ねてやっと出る結果でした。 “100種類くらいある中のどれか”を聞く日だったのですが、きっと大したことないだろうなぁとフラッと感覚でした。お決まりのフルーツサンドとコーヒーを持って。 どうやら悪い子が

          「時間=有限」を身体で実感したおはなし

          こんな展開になるなんて、想像してなかった。今日は卒業式。

          今日は卒業式まだごく一部の方にしかお伝えしていなかったので突然ですが、ランサーズを本日付けで卒業しました。7月に入社をして4ヶ月...驚いています! ランサーズが合わなかったとか問題を起こしたとか、ネガティブ理由ではないので、前以てお伝えしておきます。 ランサーズでの日々ランサーズは「誰もが自分らしく働ける社会をつくる」というヴィジョンと秋好さんの想いに共感し、内定をいただきました。入社した月が担当事業がグループ内譲渡されるタイミングだったので、組織体制が急変したりルール策

          こんな展開になるなんて、想像してなかった。今日は卒業式。

          初めまして。私のあれこれ、働き方や生き方のあれこれ。

          初めまして!押田絵梨香(おしだえりか)です。 2018年7月、Twitterを始めてみました。が、140文字では限界なためnoteを書いてみることにします。日常あれこれぼやきつつ、書き留めていきたいと思っています。今回は自己紹介のような、私の概要を書いてみようかと思っていますが、詰め込んでしまうかもしれません。 埼玉生まれの埼玉育ちずーっと埼玉県内を転々としています。海や山など自然が大好きなので、程よい距離感でどこにでも飛べる埼玉が気に入っています。お家も広く車も持てて、

          初めまして。私のあれこれ、働き方や生き方のあれこれ。