電車で化粧はしない
みつけてくれてありがとうございます。
みなさん日々お忙しい毎日を送られていて、時間も必死に繕って縫い合わせての毎日かと思います。
毎日おつかれ様です。
電車に乗って目的地へ向かう時、電車やバスでお化粧をされている方を結構お見かけします。
私は全然反対ではなくてむしろ賛成と言っておきたいです。
なぜなら高校生の頃電車メイクを毎朝していたから。
朝起きられなくて、朝ごはんも食べずに電車に飛び乗りコンプレックスのニキビを必死に隠して目を大きくしてから高校に通っていました。校則は緩く、結構みんなも化粧していたので毎日必死だった。
でも今は何があっても電車ではメイクはしないでおこうと心がけています。
同じ電車に乗っている方へ、敬意の気もちを忘れてはいけないと思うようになったから。
そもそも化粧やファッションは周りへの敬意だと考えを改めたから。
電車だとオフの自分を見せても良いのかいや良くない。いち人間の集まる公共の場ですもんね。
なもん分かってるよでも時間がないんだよ!!
電車でこっそりさせてくれ、、誰にも迷惑かけてないじゃない、、
お気もちお察しいたします。すごくよくわかる。たしかに大きい声で電話とかの方が迷惑だし化粧自体は迷惑行為ではない。(どうなんでしょうか、化粧を普段されない方は迷惑言葉悪いですが目障りと見られてしまうものなのでしょうか?)
化粧する時間が圧倒的にない日は荷物は多くなってしまうけれど道具を全部持って家を出て、どこかしらの化粧室でするようにしています。
でも実はそっちの方が効率的でしかも質がいい気がする!急にスピード上がったらアイラインはグッてなるんです(分かりにくくてすみません)
みんな、周りの方々、全人類へ敬意の気もちを持ち続けるのは本当に難しいし、頭が破裂しそうになるけれど私はまず化粧をどこかで落ち着いてする所から始めてみようと思います。
まず隣の人を大切にしたいなと思っております。
穏やかに。