見出し画像

1225.過去の自分と闘うんだ、自分に落とし前をつけてやるのさ【中編】

Fight against your past self and settle things for yourself [Part 2]

【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント235.】

©NPО japan copyright association Hiroaki

1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉㊶
Silly Coucou's favorite words ㊶


私は希う、
I hope,
運命の導く方へ、
To the direction of fate,
心静かに真直ぐに人生行路を往きたいと、
I want to walk the path of life calmly and honestly.
闘争も、悔恨も、羨望もなく。
Without struggle, without regret, without envy.


Ⓒヴェルレーヌ 「やさしい歌」
Ⓒ Verlaine "Gentle Song"
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou


腹蔵なく生一本になって生きていけ。
Live your life with nothing but integrity.


Ⓒコント 「語録」
Ⓒ Conte "Quotes"
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou


花発いて風雨多く、
Flowers bloom and there is a lot of wind and rain,
人生別離足る。
Separation is enough in life.

Ⓒ于武陵 「時」
Ⓒ Yuwuling "Time"
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou


行路の難きこと、
The difficulty of the journey,
山にしもあらず、
It is not a mountain,
水にしもあらず、
It is not water,
只人情反覆の間に在り。
It is just a repetition of human feelings.


Ⓒ「太平記」
Ⓒ "Taiheiki"
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou


親もなし
No parents
妻なし
No wife
子なし
No children
板木なし
No planks
金もなければ死にたくもなし。
I have no money and I don't want to die.


Ⓒ林子平 「六無の歌」
Ⓒ Hayashi Shihei "Song of the Six Nothings"
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou


言うな、
Don't say it.
そんな悲しい調子で、
In such a sad tone,
人生ははかない夢にすぎないなどと。
Life is nothing but a fleeting dream.


Ⓒロングフェロー 「人生賛歌」
ⒸLongfellow "The Hymn of Life"
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou

©NPО japan copyright association Hiroaki

賢明に思慮をめぐらし、
Be wise and considerate,
愚かに行動し、
Acting foolishly,
私は一生の日々を送った。
I lived my whole life.


Ⓒグリルパルツァー 「蔵言と警句」
Ⓒ Grillparzer "Secret Sayings and Epigrams"
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou


過ぎ去りたる生活を愉しめるは、
To enjoy a life gone by,
人生を二度生くることなり。
You get to live life twice.


Ⓒマルティアリス 「警句」
ⒸMartialis "Epigram"
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou


露の世は 
The world of dew
露の世ながら 
In the world of dew
さりながら
However

Ⓒ小林一茶 「おらが春」
Ⓒ Kobayashi Issa "My Spring"
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou


風立ちぬ!
The Wind Rises!
いざ生きめやも。
Let's live our lives.


Ⓒヴァレリー 「河辺の墓地」
ⒸValéry "Riverside Cemetery"
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou


高さがいるから階級が必要なのであり、
Because we need height, we need rank.
階段とそれを登っていく人たちの矛盾が必要なのだ!
We need the contradiction between the stairs and the people climbing them!
人生は登ろうとする。
Life tries to climb.
登りながら自己を克服しようとするのである。
As you climb, you try to overcome yourself.


Ⓒニーチェ 「ツァラトゥストラ-二部」
ⒸNietzsche "Thus Spoke Zarathustra, Part 2"
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou


©NPО japan copyright association Hiroaki

2.過去の自分と闘うんだFight against your past self


人には、みんな過去がある。
その過去は素晴らしい過去もあるけれど、嫌な過去もたくさんある。
 
そして、良い過去も、嫌な過去もみんな引きずって生きている気がする。
本当は、もう過ぎ去った話なのに、忘れても良い過去なのに、ちゃんと記憶の奥底には今もなお、残り続けている。
 
なぜかわからないけれど、突然不安になったり、イラついたり、腹が立ったり、怒る場合がある。それって、もしかすると、自分の中に残り続けている過去と言う、「終わっていない、そのままのとき」を思い出しているときかもしれない...。
 
過去に父や母から虐待された...。
友だちにいじめられた...。
騙された...。
深く傷ついた...。
その過去が目の前を通して蘇るときがある。
でも、本当に怒りをぶつけたい人は目の前の人じゃあない...。
 
あの日の遠い過去、あのときの悔しかったこと、悲しかったこと、手も足もできなかったこと、何も解決できなかったこと...。
そして、深く、自分を傷つけたあの相手を思い出す。
 
そう、怒りっぽい人、いつもイライラしている人、いつも腹を立てている人って八つ当たりに思えるのはcoucouさんだけなのかなあ?
 
そして、自分の古傷を、トラウマを思い出し、即発してしまうんだ。
そう、その傷に触れられるのが怖いんだね。
すぐにキレる人、すぐに誤解する人、勘違いして怒る人たちの似ている部分かもしれない。そして、その相手が親に似ている部分があったり、
いじめた友だちの笑いに似ていたり、
騙した相手と雰囲気が似ていたり、
その傷がその人を通して思い出されてしまう。
 
どうして、coucouさんはそう思うのかって?
それはね、このお話は愚かでお馬鹿なcoucouさんのことでもあるからさ。
 
だから、大人になっても終わってはいないんだ。
 
「してもらいたかったこと」「してもらえなかったこと」、その寂しさが怒りや悲しみのまま残っている気がする。(ただし、coucouさんの場合)
 

【前回の前編の言葉より】


 
その悲しみや怒りを人にぶつけたり、八つ当たりしたりして発散してきたんだ。
もちろん、相手には何もわかるわけがないよね。
そして、自動的に自分を守ろうとしてしまう。
もう、あのときのような思いをしたくない...。
 
すると、「満たされない人」になってしまう場合があるのさ。
だけどね、その「怒り」や「悲しさ」、「寂しさ」と「孤独感」ってね、「幻」、「幻想」なんだよね。もちろん、過ぎた過去のすべては幻だけれど、心の中に間違えた解釈のまま「幻想」を抱えて生きているだけのように思える。
 
 
そう、過去の嫌なことって、自分が勝手に作り出した「幻想」なんだよ。まだ自分が幼くて何も知識や経験もなく、わからないことばかりの時代の産物かも知れない気がする。だけど、今ならわかるはずだよね。大人になった今なら、理解できるよね、「幻想」だったかも知れないって。
 
だから、もう一度、その「幻想」を捨て去るために、「過去の自分と闘うんだ」
そう、今なら闘えるはずさ~
 

©NPО japan copyright association Hiroaki

3.自分に落とし前をつけてやる。I'll make up for it.


私たちの頭の中は「幻想」のかたまりかも知れない。
だって、考えることは自由なんだもの。

それに、思い込むことだって、決めつけることだって簡単だよね。
自分で勝手に決めちゃうんだから。

だったら、簡単に自分で、
勝手に「幻想」を外すことだってできる気がするのさ。

そのための方法を、またまたお馬鹿なcoucouさんは考えて見た...。
そう、「自分に落とし前」をつけるんだ~
「落とし前」って「決着をつけること」なんだ。
いつまでも、いつまでも引きずり続けるこの気持ち。
苦しさや悲しい過去、あまりにも可哀そうな自分を救うためにね。
 
それはね、
目の前の嫌いな奴、
腹が立つ相手、
カッカとさせる人、
憎らしい人、
文句を言いたい相手、
イライラする相手たちへ。
 
「ああ~これはあのとき自分が味わった人たちなんだ...」
「ああ~あのときの過去さんたちだ...」
「この過去さんが、思い出させている...」
「そう、あのときのまま...」
 
こうして、もう一度、たった今を振り返るんだよ。
別にその相手は自分の過去を知っているわけじゃあないよね。
あのときと似ているだけなんだもの。
自分だけが感じてる。
 
そう、「過去の自分と終わりを告げるとき」「さよならの過去」に逃げないで、ちやんと向き合って冷静に分析できる大人になったんだからね。
 
すると、今まで「自分が被害者」だと信じてきたことがわかる。
でもね、「加害者はいない」ことがわかる。
 
いるとすれば「自分が加害者」なんだもの。
でも、どうして「被害者意識」になったんだろう?
 
これは、あくまでもお馬鹿なcoucouさんの場合なんだよ。
それはね、加害者よりも被害者の方が楽なんだもの。
被害者は、加害者のせいにすればいいんだもの。
自分は被害者だ、だから何も悪くない。
 
悪いのは相手だ。
(※注 「加害者」と「加害者意識」は違う。ここでは、あくまでも「加害者意識」のことです。)
 
だから、その、間違った被害者意識が人のせいにして、
人に対して怒りだしている気がする。
 
怒鳴ったり、怒る人、キレる人ってみんな被害者意識を持ち続けている気がする。だからね、「自分も被害者」、勝手に決めつけている「加害者」なんだ。
 
だから、「自分は加害者」だということを認めて修正することが「落とし前」なのさ。

自分に対してね。
 
次回【後編】に続きます~

©NPО japan copyright association Hiroaki
©NPО japan copyright association 


coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~
 
先日、ある人にキラれた...。
それは、くだらないことなんだけれど。
その人は「子どもの頃から父親に虐待されてきた」という…。
だから人生をかけて「大嫌いな親だ..」といった。
お馬鹿なcoucouさんはその人の話を随分と聞いてあげた。

だけど、怒りと、憎しみの言葉ばかり。
聞くに堪えない言葉だった。
 
でも、その父親は母親と離婚し、その後、入退院を繰り返し、自分で動くことができなくなり、施設に預けられていた。だが、身寄りがないため、民生委員からの彼に連絡が入った。
彼の心の中には恨みしか残されていなかった…。
(彼が高校生の時に両親は離婚し、父は去り、母と二人で暮らしていたが、高校を卒業と同時に母はこの世を去った…)
 
でもね、coucouさんは考えた。
それはね、本当に大嫌いならば、本当に心から憎ければ、coucouさんに話す必要もないし、今さら怒り続けるのはおかしい気がした。
そこで、相変わらずお馬鹿なcoucouさんはこう答えた~

「大嫌いって、本当は大好きの反対じゃあないの?本当に大嫌いなら、そんな言葉も出ない気がする。本当はその言葉の裏返し、大好きなんじゃあないの?」と静かに話した...。
 
すると、彼は、突然キレた...。
 
「coucouさんはこの僕の苦しみなんてわからないよね、どれだけ苦しめられたのか、わからないよね...」と怒鳴った...。
 
別に、coucouさんは喧嘩を売りに来たわけじゃあなくて、話しを聞いて答えただけだし、その人の気持ちなんてわかる必要もないよね。
ならば、そんな話を人前でするなよ、と言いたいがあえて我慢した。
 
そう、この怒りは、たとえ事実であったとしても「被害者意識」のかたまりだった、そもそも憎しみは人のせい、怒りも人のせい。
 
どうだろう?
 
とても可哀そうな話なんだけれど、coucouさんだって、
可哀そう(笑)、被害者だ(笑)~
 
だけど、今、彼はその父親の世話をしている...。
偉いよね、素敵だよね~
 
好きだったんだね~
これが彼の「人生の落とし前」なんだよね。
 
coucouさんにも、そのお父さんのように優しくしてほしい...。
 
 
ああ、終わりません~

次回【後編】にも続きます~
【被害者意識は自分で作る「幻想」かもしれない】【本当は加害者かもしれない】
 
 
本日も、ここまでおつきあいありがとう~
また、あしたも、明後日もcoucouさんに会ってください~
だって、寂しい被害者なんだもの(笑)

 
字数6,175文字


👇長らく洋楽シリーズでしたが、しばらく、胸を打つ、素敵なショートフィルムをご紹介~お時間のある方は、見てね~約50作から100作を選びました(^^♪👇 

【タイ感動CM】何度見ても泣ける 片足のランナー まさかの結末に涙腺崩壊(日本語字幕)

coucouさんのアーカイブス(過去作品)だよ、みてね~

coucouさんのお気に入りnoteの素敵なクリエイターさんたち~


coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru


©NPО japan copyright association 



©NPО japan copyright coucou 

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集