見出し画像

1218.空気を読める人って、いい人。読めない人は、悪い人と思われている。だけど、そんな「いい人仮面」を外してみない。

A person who can read the air is a good person. People who can't read are considered a bad person. But don't remove such a "good mask".

【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント228.】

©NPО japan copyright association Hiroaki

1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉㉞
Silly Coucou's favorite words ㉞


人生は夢であり、
Life is a dream,
なんの価値もない水泡にすぎない。
It's just a worthless blister.
諸君が毎日見るように、
Just as you see every day
瞬時に過ぎ去ってとどまることがない。
It doesn't stop when you pass by instantly.


Ⓒネアンダー 「命を教える人」
Ⓒ Neander "Those who teach life"
Ⓒ英文 coucou
Ⓒ English coucouu


人生は季節に刈られる収穫なり。
Life is a harvest that is cut into the season.
出世には必ず死がつづく。
He always dies in his career.


Ⓒエウリピデス 「語録」
Ⓒ Euripides "Location"
Ⓒ英文 coucou
Ⓒ English coucouu



人生は愚者には困難に見えるとき賢者には容易に見え、
Life looks easy for the sage when it looks difficult for a fool,
愚者に容易に見えるとき賢者には困難に見える。
When it looks easy for a fool, it looks difficult for the sage.



Ⓒゲーテ 「格言と反省」
Ⓒ Goethe "Maxing and Reflecting"
Ⓒ英文 coucou
Ⓒ English coucouu



人生は朝露の如し。
Life is like morning dew.


Ⓒ班固撰 「漢書」
Ⓒ Group Selection "Kanko"
Ⓒ英文 coucou
Ⓒ English coucouu


©NPО japan copyright association Hiroaki


人生は根本的には信仰と忍耐から成り立っている。
Life is fundamentally consisting of religion and patience.
この二つを持つ者はすばらしい目標に到達する。
Those who have these two reach great goals.


Ⓒターフェル 「語録」
Ⓒ Tarfel "Location"
Ⓒ英文 coucou
Ⓒ English coucouu


人生は歩いている影たるに過ぎん。
Life is just a shadow of walking.
只一時、舞台の上で、
On the stage, just on the stage
ぎっくりばったりをやって、
Do it tightly
やがて最早噂もされなくなるみじめな俳優のようなものだ。
It's like a miserable actor who will no longer be rumored.


Ⓒ正宗白鳥 「私の信条-懐疑の精神」
Ⓒ Masamune Swan "My Creed-The Psyche of Suspicion"
Ⓒ英文 coucou
Ⓒ English coucouu


人生は相互の譲歩によるほか、
Life is due to mutual concessions,
社会で存続することはない。
It does not last in society.



Ⓒサミュエル・ジョンソン 「怠け者」
Ⓒ Samuel Johnson "Lazy"
Ⓒ英文 coucou
Ⓒ English coucouu


©NPО japan copyright association Hiroaki

2.そんな、いい人仮面なんて外そうよSuch a good person seems to be a mask


 
街を歩いていると、みんないい人に見える。
笑顔の女子高生や男子高生。
手を繋いでいる恋人同士、笑顔でバス停に座る老夫婦。
 
元気な魚屋さんや八百屋さん。
でも、車の運転をしている人たちは真剣なのかも知れないけれど怖い顔。
もちろん、仕事柄かもしれないけれど怖い顔のお巡りさん。
 
病院の待合室はどこも暗い顔。
いつも笑顔のマクドナルドの女の子たち。
でもお客さんの前から離れると眉間にシワを寄せている。
 
苦情係のお姉さんたちは苦悶顔。
仕事帰りのお父さんの寂しい顔。疲れ切っている警備員さんたち。
 
遠くを見つめている人々。
目をつぶる人。
スマホ画面を見ながら、にやけている人たち。
 
みんな、仮面をつけたり外したりと忙しそう。
 
そう、みんな「いい人仮面」を被っている気がする。
もちろん、最初からわざと「悪い仮面」をつけている人なんて少ないよね。
お馬鹿なcoucouさんなんて「いい人」だと思うのだけれど、人によっては「悪い人仮面」みたい(笑)~
 
こんなに可愛らしいのにね~(笑)
こんなにイケメンオヤジなのにね...。
誰も声掛けしてくれない...。
 
「いい人仮面」の人たちって、意外と本心を隠している気がする。
もしかすると、愚かでお馬鹿なcoucouさんの方が「悪い仮面」らしいから、正直かもしれない~(笑)
だって、よく見られていないからね...。
 
だけど、世の中、そんなにいい人だらけではない。
そう、相手によっては、
「いい人仮面」、「悪い人仮面」にすぐさま変身してしまうんだもの。
 
忙しいよね~
 
その場の「空気を読める人」は、いい人。
読めない人は「悪い人」と思われる。
 
だけど、悪い奴の方が素直で正直、本音で生きているのかも知れない気がした。
だって、その場の「空気を読める人」たちって、その場の空気に合わせて、本心を隠しているんだもの。
 
だけど、その「空気の読める人」たちは、何かが起きたとき、空気に合わせるんじゃあなくて、自分の本心の意見を言わない、言えないわけだもの。
 
それって本当に「いい人」なのかどうか、疑っちゃうんだ。
どうして、疑っちゃうのか、って?
お馬鹿なcoucouさんは単純に考えて見たんだ。
 
それはね「いい人」には、本当に「いい人」と「いい人のフリ」をしている人たちがいて、圧倒的に「いい人のフリ」している「いい人仮面」を被っている人たちが多いってことさ。
 
また、「悪い人」もいるけれど、「悪い人のフリ」している人もいる。
 
「いい人のフリ」の人たちは争いを好まない。
嫌なものはいやとは言わない。
嫌いなことも嫌いとは言わない。
 
波風の立たないように、平和に穏便に、あまり深く拘わらず、離れた場所の安全圏を好む。何かの問題があっても我関せずの他人事。
そう、フリだけなんだもの。
 
危険は冒さない、いつも安全圏にいる。
 
別にそれが悪いことだとは思わないけれど、「フリ」ってなかなか見破れないし、例えば「困ったことがあればいつでも相談に来なさい...」といい人ぶっても、いざ困って相談に出向いたら嫌な顔をされてしまう。
 
そんな人たち、そんな「いい人のフリ仮面」さんたちはたくさんいる。
だけどね、「いい人のフリの世界」って、とっても狭い世界。
だって、自分の身の保身のことだけしか考えていないからさ。
 
 
だからね、お馬鹿なoucouさんはね、考え抜いたんだ...。
それはね、「いい人のフリ仮面」している人って、結果、自分にも、人に嘘をついて騙しているんだよね。
 
だから、「いい人のフリ仮面」を被っている人たちは「悪い人」なんだよ。
 
どうして、そう言い切れるの、coucouさん?
それはね、coucouさんは「いい人のフリ仮面」を長い間被り続けていたからさ~
 
だから、「いい人仮面」を被っている奴は「悪い人」なんだ。
だって、coucouさんは「悪い奴」なんだもの。
だから、悔いあらためて本当の姿の「悪い奴」になったんだ。
もうね、「いい人」ぶるのは止めたのさ(笑)~
だから今は、「悪い人仮面」を仮面もつけずに「悪い奴」になったんだ。
 
するとね、空気の読めない「悪い奴」のcoucouさんをみんな注意するようになった(笑)
今までは、ただ無視してきた人たちまで、注意するようになったんだ。
さらに大きな変化はね、周りの風景が変わる、つき合う人たちが変化する、変わる。
そして、「悪い人」になってから、みんながcoucouさんって、本当は「いい人」だったんだね..なんて言い出した~
 
だから、言ってやるのさ~
そう、本当はいい人なんだ、ってね(笑)~
 
ねえ、みんな、「いい人のフリ仮面」を捨てて、「悪い人」になろうよ~
 
そしてね、「いい人」って言われてみない~
そう、つまんない仮面なんて捨ててしまおうよ~
 
そう、人生が変わるかも知れない~

次回【後編】となります~

©NPО japan copyright association Hiroaki
©NPО japan copyright association 


coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~
 
もうね、「空気を読むのはやめようよ~」、
それに空気ばかり読んでいると疲れちゃう~
 
だけど、いくら空気を読まなくったって、
人を傷つけたり、陥れるのは違うよ~

悪口だって、批判もそう、それは違う。
 
問題は自分自身。
 
どうしてって?自分の大切な人生なんだもの。
そんな大切な人生を「空気ばかり読んで」、自分らしく生きれないとしたらこんなに悲しいことはない気がする。
だって、思ったこと、感じたことなんて何にも言えなくなってしまうんだもの。
何も言えなくなるってことは黙っているか、嘘を言うことになる気もするんだ。
 
問題は、自分に対して正直に素直になれないなんて、まず、自分さんが可哀そう~
だって、耐えさせて、我慢させ続けるんだものね。
 
そう、お馬鹿なcoucouさんはね、「悪い奴」なんだよ、「悪い奴仮面」なんて被らなくても悪い奴になれる。「いい人のフリ」なんて愛のない人たちさ。
 
本日もここまでおつきあい、ありがとう~
愚かで、お馬鹿で悪い奴のcoucouさん三拍子そろった(笑)~
そんな悪い奴に、素敵で「いい人」がたくさん集まってきてくれて、とってもうれしい~
 
また、明日も変なcoucouさんに会ってやってくださいね~


次回【後編】となります~



 
 
文字数4,912文字


👇長らく洋楽シリーズでしたが、しばらく、胸を打つ、素敵なショートフィルムをご紹介~お時間のある方は、見てね~約50作から100作を選びました(^^♪👇


この心に触れる映画はあなたの行動を変えるでしょう 🥺😇 感情的な短編映画

coucouさんのアーカイブス(過去作品)だよ、みてね~


coucouさんのお気に入りnoteの素敵なクリエイターさんたち~

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru


©NPО japan copyright association 


©NPО japan copyright association coucou


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集