見出し画像

1315.てんびんばかりは重たいほうに傾くに決まっているじゃないか。

Of course the balance will tip towards the heavier side.

【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント252.】

©NPО japan copyright association Hiroaki

1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉56.
Silly Coucou's favorite words 56.


明るい方へ
Towards the bright side
明るい方へ
Towards the bright side

 
Ⓒ金子みすゞ 
ⒸMisuzu Kaneko
(日本の女性童謡詩人 / 1903~1930) 
Wikipedia
(Japanese female children's song poet / 1903-1930) Wikipedia
Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou



 
一個の人間の可能性というものは、
The potential of a single human being is
本人が常識のレベルで考えているより、
Rather than what the person thinks at the level of common sense,
はるかに高いところにあるものです。

It's something much higher up.
 
Ⓒジョセフ・マーフィ
ⒸJoseph Murphy 
(米国で活動したアイルランド出身の宗教者、著述家 / 1898~1981) 
Wikipedia(Irish religious leader and writer who was active in the United States / 1898-1981) Wikipedia


 
自分に忠実でいたいなら行動開始!
If you want to stay true to yourself, take action!
どんなに小さなスタートでもいいの。
No matter how small the start, it's okay.

 
Ⓒバーバラ・ブラハム 
ⒸBarbara Braham
(米国の女性ビジネスコンサルタント)
(American female business consultant)



 
好きなことに出会えただけで、幸せだ。
I'm happy just to have found something I love.
好きなことに出会えない人も大勢いるんだ。
There are a lot of people who can't find what they love.
 
Ⓒ中谷彰宏 
(日本の作家、俳優 / 1959~) 
Wikipedia
(Japanese author and actor / 1959-) Wikipedia

 

©NPО japan copyright association Hiroaki

2.もう、決めつけないでほしい。Please don't jump to conclusions.


最近は、何が正しくて、何が悪いことなのかがわからない時代になった気がする。
もちろん、人を殺めたり、傷つけることは悪だよね。
だけど、何が真実なのかはテレビやメディア、ネットだけでもわからない。
 
だって、みんな正しいというんだから。
健康食品だって、身体のことだって薬のことだって本当のところがわからない。
調子が悪かったり、病院に行けばすぐに薬漬け。
なんでも数値で判断されてしまう世の中。
身体の数値ってあくまでも参考なはずだよね。
それに人の身体ってみんな違って当たり前なはずだもの。
 
それを均一に考えられても困ってしまう...。
そして、正しいかどうか、わからない知識を正しく思い込んでしまっている。
だから、「正しくもないかもしれない知識」を身に付けてしまっている気がするんだ。
 
そして、愚かでお馬鹿なcoucouさんの得意技がある。
 
それはね、物事を「...のはずだ」と言う、決めつけてしまうことなんだ。
だけど、結果的には随分と苦しめられてきた。
 
これが戦場だったら状況判断を誤り、すぐさま命を落としているわけだから、もう、何百回、何千回この世を去ったか
 
だけど、「…のはずだ」とつい、決めつけてしまうとトラブルに発展する恐れあり。
そして、ほとんどのトラブルって、人間関係だよね。
 
「何が正しくて?」「何が間違いなのか?」の判断基準って、決めつけていると見えなくなる。
 
このnoteの世界でも「決めつけトラブル」「思い込みトラブル」「勘違いトラブル」「誤解トラブル」「間違いトラブル」も多くなってきた気がする。
 
もちろん、お馬鹿なcoucouさんもこの、
「決めつけトラブル」「思い込みトラブル」で失敗し続けていた。
だから、言葉ってむずかしいよね~
 
このお馬鹿なcoucouさんのnoteも読む人には誤解されてしまう場合がある。
そして、フォローを外されたり、ブロックをする人もいる。(良く読んでくれれば、そんな内容じゃあないよね。)
 
だけど、特定の人を題材にしたことなんてないのに、誤解する人、勘違いする人が多い気がする。だからね、いつも「あくまでもお馬鹿なcoucouさんの場合」と前置きするようになった。
 
本当のことだしね。
 
 
だけど、誤解、決めつけ、間違い、勘違い、行き違い、ひとり相撲の空回りなんだよね。
もちろん、書き方にも問題はあるかもしれないけれど、読む側にも問題がある気がする。
 
これを「被害妄想の誤解の嵐」と名づけて見た~
 
そこでお馬鹿なcoucouさんは、これ以上ブロックされたくないので真剣に考えた~
それはまず、自分から~
 
それが「思い込みを取る方法」だった(笑)。
それは、その人の言葉をその場で鵜呑みにせず、少しばかり疑っちゃう。
だって、その人の本心でない場合もあるからね。
 
そう、勘違い、間違い、誤解や行き違いの場合があるからね。それは、自分もおんなじなんだもの~
 

©NPО japan copyright association Hiroaki

3.もう、決めつけないからねI can't decide anymore


 
お馬鹿なcoucouさんはね、心を改めたんだ~
 
それはね、あまりにも問題が多くて考えた結果。
その人の発した「言葉の背後を知る」ように考えるようになったんだ。
そう、言葉ひとつひとつに対して、理解できない言葉、意味不明な言葉、なんか誤解されている気がする言葉、変だなあ、と思う言葉に対して、
「どうして、そんな発言をするんだろう?」
「どうして、そんな言い方をするんだろう?」
「どうして気分が悪くなるんだろう?」
「なんて不快なんだろう?」ってね、考えるようにしたのさ。
 
そう、その人の「言葉の背後を知る」ようにしたんだ。
「なんで?」
「なぜなの?」
「どうして?」ってね。
 
ただ考えるんじゃあなくて、その言葉の背後の意味を調べるんだ。
 
例えば、あの人が怒鳴る...。
でも、「怒った理由は何だろう?」と、怒られるととても気分が悪く、不快なんだけれど、そう受け取る前に一瞬、瞬間に考えてみる。
 
そう、目の前のことに対して「決めつけない」「決めつけること」やめたんだ~
長年のcoucouさんの身についてしまった習慣を外すのは大変なことなんだけれど、「一瞬」「瞬間」に相手の背後を〈考える習慣〉をつけることで、今までの習慣を外すんだ~
 
こうして、愚かなcoucouさんはね、かなりの時間を費やして、「決めつけない」考え方にしたんだ。そう、人に対しても、自分に対してもね。
 
 

©NPО japan copyright association Hiroaki
©NPО japan copyright association 



coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~

 
自分を疑うなんて、なかなかないよね。
だから、たまにはちょっぴりと疑ってもいいよね。
だから、自分を疑うことで、
「気がつかない自分」
「知らない自分」
「わからなかった自分」が見えてくる。
 
そう、いろんな事実、いろんな実体が見える気がする。
もちろん、疑いすぎることはいらないよ。
疑い、「過ぎる」と、さらに見えなくなる気がするからね。
信じすぎるのも、良くないよね。
やっぱり、どちらにも偏ったらおかしいよね...。
 
これはね、人に対してもそうだけれど、自分に対しても同じだよね。
やっぱり、心って偏らない、ど真ん中~中心に置くことでバランスが保たれている気がする。どちらに傾いても良くないよね~
あれ、河島英五の歌、「てんびんばかリ♬」の歌が聴こえる~
 
「真実は一つなのか
"Is there one truth?
どこにでも転がっているのかい
Is it lying around everywhere?
一体そんなものが あるんだろうか
Is there such a thing?
何も解らないで僕はいる♪」
I'm here without understanding anything♪"



「てんびんばかりは重たいほうに傾くに
"The balance tips to the heavier side.
決まっているじゃないかい
It's decided.
どちらも もう一方より重たいくせに
 
Both are heavier than the other
どちらへも傾かないなんておかしいよ」
 It would be weird to not lean either way."


 
 
「国と国とが争わなければ"
If countries don't fight each other,
平和にならないのだろうか、
Will there be no peace?
同じようにビートルズを
Similarly, the Beatles
口ずさんでる若者同士が
Young people humming to each other
血を流し合って♪ 」
Let's bleed together♪"


 
「母親が赤ン坊を殺しても仕方のなかった
"It was inevitable for the mother to kill the baby.
時代なんて、悲しいね
The times are sad.
母親が赤ン坊を殺したら気違いと呼ばれる今は
Nowadays, if a mother kills her baby, she is called crazy.
平和な時♪」
Peaceful times♪"

 
 
発売日2000年12月21日
Release date: December 21, 2000
「てんびんばかり」
"Balance"
Ⓒ作詞河島英五 Ⓒ作曲河島英五
ⒸLyrics by Eigo Kawashima ⒸComposition by Eigo Kawashima
 Ⓒ英文 coucou
ⒸEnglish: coucou


 昨晩、人とぶつかりスマホを落としてしまい、壊れた(割れた)~
ぶつかった人はその場から去り、そのまんま...😢。
こんなこともあるんだね🤣
ああ、めんどう~
本日、スマホショップが開店したら駆け込み予定~
なんて不安なんだろうね。
それだけスマホに依存しているってこと?
いや、そんなことよりもnoteを読んだり、コメントができない...。
パソコン画面は朝と夕だけ。それ以外は外の活動...。

困ったあ~

駄目な自分を疑うのを忘れていた....。


文字数5,334文字

👇※ラストに「てんびんばかり」 河島英五 歌詞付き
coucouさんはね、この歌を聴いていると相変わらず涙が零れてしまうのはなぜなんだろう? 哀しい愛の歌だよね~約49年前の歌~お馬鹿なoucouさんの青春真っ盛り🤣だったあ〜

👇長らく洋楽シリーズでしたが、しばらく、胸を打つ、素敵なショートフィルムをご紹介~お時間のある方は、見てね~約50作から100作を選びました(^^♪👇

【タイ感動CM】遅刻や欠勤が多いホテル従業員 人事担当者の行動に心が温まる(日本語字幕)|タイ CM Paradise

coucouさんのアーカイブス(過去作品)だよ、みてね~

coucouさんのお気に入りnoteの素敵なクリエイターさんたち~

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru

©NPО japan copyright association
©NPО japan copyright association coucou

てんびんばかり 河島英五 歌詞付き


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集