
ノートの世界もトラブルだらけ!著作権の大切なことは「他人のモノを勝手に使わない」「勝手に改変しない」「必ず許可を取る」「マネしない」「パクらない」「訴えられないこと」そして、「独…
- 運営しているクリエイター
2021年12月の記事一覧
40.著作権の切れた美術をポストカードやホームページ、note記事を自社の宣伝物で利用したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。
所有権・出版権と著作権質問⑱・著作権の切れた美術をポストカードやホームページを自社の広告物で利用したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。また、ある美術館が所有する江戸時代の日本画美術全集などがありますが、これらを使う場合はどうしたらよいのでしょ
う。
たしかに、著作権は著作者の死後70年の経過によって保護期間は終了し、著作権はなくなります。(法人著作の場合は公表後70年)その後はどうなる