見出し画像

『自分の時間が全然取れない!』そんな悩みを、子育て支援会社のママパパはこうやって解消している!

こんにちは、BABY JOB株式会社のマーケチームのミモザです。

BABY JOBでは、3ヶ月に1回の頻度でランチの時間を活用してママパパ会なるものを実施しています!
今日は、今月行われたママパパ会で盛り上がった話題をご紹介していきたいと思います。

ママパパ会ができた背景や、第2回目の実施レポートはこちらからご確認ください!


第3回ママパパ会、どんな感じで実施した?

まずは、第3回目の実施概要をお伝えしていきます!

今回も平日のランチ時間を活用し、社内のママパパを中心とした15名の社員が集まり、ざっくばらんにプライベートな話をしました!

今回参加したメンバー!みんないい笑顔です✨

「ママパパ会」という名前ではありますが、BABY JOBは子育てに関心のあるメンバーが多いため、子どものいない社員も含めて、時間に都合が合えば誰でも参加OKなんです。(かく言う私も、子どもはいませんが、参加しています!)

5名ずつの3チームに分かれて、フリートークをしてもらい、最後にみんなでどんなことを話したのか?を共有して終了、という流れで実施しました。

具体的にどんな話をしたのかを細かくご紹介したいのですが、各チームいろんな話で盛り上がりすぎてしまったので(笑)共通のテーマだった『”自分時間”の作り方』に絞ってご紹介していこうと思います!

子育てしている中で、”自分時間”ってどうやって作ってる?

やはり、子育てをしながら仕事をする中で、なかなか自分1人の時間ってとれないですよね。
正直、子どものいない私からすると、「子育て=自分の時間はない」みたいなイメージが少なからずあります。

なので、もしかすると、この記事を読んでくださっている新米ママパパさんやプレママパパさんの中には、これからどうやって自分の時間を作っていくのか不安に感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか??そんな方にとって、何かのヒントになれば嬉しいです。私が「なるほど~!」と思った話を中心にご紹介していきます!

子どもをいかに早く寝かしつけるかが大事!

子どもが早く寝てくれると、そのあとはゆっくり自分の時間が取れるので一刻も早く寝かしつけている!という声が多かったです。

一方でこれに関してはお悩みも、、、
『だんだん体力がついてくるので、寝てもらえない!』
『上の子に合わせて下の子が寝るのが遅くなっちゃう!』
といった声が多く上がりました!

早く寝かしつけるコツとして
『20:00には全部の電気を消して、寝てくれるまで見守る!』
『プールなど、体力を使うところになるべく連れて行っている!』
『仕事を早めに切り上げて、子どもと全力で遊ぶようにしている!』
なんてお声もいただきました!

年齢が上がるにつれて、子どももなかなか寝てくれなくなるので、皆さん苦労しているようでした、、、!

子どもと一緒に寝て、朝早く起きる!

夜ではなく、朝に時間を取っているという方も結構見られました!

BABY JOBでは、フレックスタイム制を導入しているので
『仕事を7時~8時頃にスタートして、早めに終わって自分時間を作っている』
というようなパターンもありました◎

子育てしやすい会社ならではの自分時間の作り方ですね!

ママ・パパそれぞれがワンオペをして時間創出!

1日中、というわけにはなかなかいきませんが、数時間でもパートナーがワンオペしてくれると、自分時間を捻出できますよね!ママだけ、パパだけ、とならないようにお互い●時間ずつ、など決めて協力しあうのがいいかもしれませんね!

『奥さんの時間を捻出するため、僕が家事マスターになれるように教えてもらいました!』
といったパパ社員の声もありました!

通勤時間をリフレッシュに!他にも多彩なアイディアが、、、!

『通勤時間にYouTubeを見たりするのがリフレッシュになっている!』
という声もありました。

BABY JOBでは週3日のリモートワークが推奨されていますが、出社をうまく活用して自分時間を作るという考えもあるんですね!

他にも、『本を読むのはやめて、耳で聞くように変えた!』『片耳だけ自分時間にしている!』といった耳を活用するアイディアも!(笑)
家事をしながら(手を動かしながら)でも耳は趣味に活用できる、という話を聞いて、なるほど~!と目からうろこでした!

子どものいない私がママパパ会に参加してみた感想

参加メンバーの皆さんがそれぞれ工夫している”自分時間”の作り方を聞いて、私自身はとっても勉強になりました!
と、同時に、「あぁ、子どもがいるって、本当に時間に追われるんだな、、、」と改めて感じました。

日々、子育てに励んでいるママパパに向けたサービスを提供する中で、もちろんそれは頭では理解していて、そんな大変なママパパが少しでも心にゆとりを持てるようにサービスを提供したい!と思っています。でも、こうして身近にいる子育て中の人の話を聞ける機会を持つと、改めて「もっとママパパのためになりたい!」という気持ちがふつふつ湧いてきました!

毎回こうして、リアルなユーザー層の声を気軽に聞くことができて、とても勉強になっています!

参加メンバーの満足度や感想は?

参加してくれたメンバーには事後アンケートを取っているのですが、今回はなんと満足度100%でした!!!

いつもある程度満足度は高いのですが、3回目にして初めて100%になったのでとても嬉しいです!
毎回アンケートの結果をもとに少しずつ改善したり、マンネリ化しないようにしているのですが、このあたりの話もいつか書ければなあと思っています。

実際に参加してくれた2歳のママみありさんが、X(旧Twitter)にも感想をつぶやいてくれました!耳で作る自分時間、どうだったか感想を聞いてみたいです、、、!(笑)

ちなみに、みありさんのnoteは個人的にとっても好きなので(笑)もしキャリアに悩み中の育休明けママさんやデザイナーさんがいらっしゃったら是非見てもらいたいです!

さいごに

育児って本当に毎日向き合うことが多くて大変ですよね。

「こんな”自分時間”の作り方があるんだ!面白い!」と思ってもらえたり、「そんな情報交換が社内でできるBABY JOBってどんな会社なの?」と興味を持っていただけたらとっても嬉しいです!

BABY JOBでは保育園で使える、おむつのサブスク「手ぶら登園」というサービスを提供しています!

おむつの記名、持ち込み、買い物などの手間を無くし、保護者の方に少しでもゆとりを届けたいという想いで運営しています。
”自分時間”をちょっとでも長く作りたい方、ぜひサービスサイトもチェックしてみてください!
手ぶら登園サービスサイト

次回は8月頃に開催予定です!また次回のレポートも楽しみにしていてくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

\アンケートもぜひ回答お願いします✨/