
ビットコインを始めてみようと思った話
みなさん,こんばんは。
毎日note400文字更新する! と宣言して,12日目のぶんやです。
今日もコツコツ,たんたんと文章を書いていきます。
みなさん,どんな一日だったでしょうか。
今日は,仮想通貨”ビットコイン”を始めてみた話を書きます。
…と言っても,まだ購入はしていません。
昨日,コインチェックに登録したばかりです。
※本人確認の作業中です…。もう少しかかるのかな。
お金の勉強をしたいと思ったから
なぜ,ビットコインを始めたかというと,お金の勉強をしたいと思ったからです。
ビットコインと聞くと,ブロックチェーン? やバブルが弾けて損をした! などの声を聞きます。
ぼくは,そういう認識でいました。
しかし,実際のところ価格はぐんぐん高騰しているようです!
※昨日,下落しました。
まだまだビットコインは,日本では浸透していませんし,社会的にも浸透してません。
どんな風になるのか,まだ未知数です。
まさに投資ですね。
ぼくは,あくまでもお金の勉強として始めます。
価格が上がって,売却してウハウハしたいわけではありません。
参照:貯金できない人がビットコインを買うべき3つの理由
知識として知るのではなく,体で覚える
投資なので,損をすることもあります。
そのため,きちんと自分の財布状況と相談して行います。
ビットコインは,0.001BTC(ビットコイン)から購入できます。
これは,3,500円です!
積立貯金だと思って始めれば…1BTCくらいの価値にはなるのかなと願います。
今日のVoicyでイケハヤさんが「取得単価がいくらか」と言っていました。
つまり,取得単価が100万円であれば,それよりも価格が下がったら損だが,上回ったら得をするわけです!
3,500円で購入すれば,これを上回ったらやったあ! となりますね。
という…貯金思考ですね。
まだ本人確認ができていないので,始められていません。
1年後,どうなっているのかわくわくしながら,生きていきます。
最後まで読んでいただき,ありがとうございました。