のり漫
特に反響のあった漫画です
16ページくらいの読み切りマンガたちです。
義理の弟ぜるま氏のマンガを集めました。ぜるまファン、お待たせ!
2019年のゴールデンウィークに新婚旅行でニューヨークに行きました。
夜、風呂になかなか入ることができない様子を描いた漫画をあつめました。
こんにちは!のり漫です。 11月17日(日)のコミティア150に参加します! 育児マンガ100日チャレンジを本にまとめたものを販売いたします! 育漫IKU★MAN 〜育児マンガ100日チャレンジの記録〜 B5サイズ 104ページ 1000円 サークル名:のり漫 場所:東7ホールスペースU10b 実は、昨日無事入稿しましてやっと落ち着いて宣伝です。 印刷所の締切が11/13 17:00までだったんですが、手続き完了したのが16:45…。もう最後は、警察の爆弾処理部隊の気
11/17に開催される、コミティア150に参加いたしますーー!! サークル名:のり漫 場所:東7ホールスペースU10b COMITIA150 2024年11月17日(日) 11:00〜16:00 東京ビックサイト 東3・4・5・6・7ホール 育児マンガ100日チャレンジを本にまとめて出す予定です!8年くらい漫画描いてるんですが、自分で同人誌作るのは初めて。 みなさんにお会いできたら嬉しいです!!! (一昨年、育児やミッドライフクライシスでボロボロでなんで漫画なんて描
本日で39歳になりました!!! さんきゅーの年。 いつも漫画を読んでくださり39…(感謝) 体をもち、この世で活動できていることに39…(感謝) 今後ともよろしくお願いします〜! 最近主張って大事だなと思っていて、誕生日を主張します!! あの日あの時、私生まれたからここにいます!! 昭和60年から令和6まで生き抜いていますよ! そして出会ったみなさんに生かされておりますよ!!! ありがとう!!まじで!!39!!! ……、 って、文章を綴ってみて思ったんですが自
息子を産んだのは私ですが、たまたま産んだのが私だっただけ、と考えたりします。人は人に何かを渡したり受け取ったり、もらったものをまた誰かに渡したりしている。あのときのあの人の何かが、ぐるぐるまわって何年も経ってから何かを動かすこともある。人は繋がっていて、そこに血の繋がりはあまり関係なかったりする。みんな誰かを産んでいるし、育てているような気がするのです。 親と子の繋がりが上から下への「縦の糸」だったとしたら、家族の繋がりが「横の糸」だったとしたら、縦でも横でもない「ななめ
36日目に「ことばを紡ぐ」という漫画を描いたのですが、もっと子どもの感覚をイメージとして表現したかったなあという悔しさがあって、もう一度描いてみました。子どもが言葉を紡ぐとき、どうしても頭の中に宇宙がある気がしてなりません。散り散りのカオスだった頭の中に、ぼうっとおぼろげに文字がが浮かんでいる。文字になりきれていない未熟な文字たちも無数にいる。子どもがグッと力を込めて「伝えたい!」という意思が発動したとき、文字に輪郭ができ浮かび上がり、文字と文字は呼び合い結びついて言葉が生
webメディアのマグミクスさんに「バイト戦線異常あり!」のマンガ紹介とのり漫インタビューの記事を公開して頂きました。 なんとYahooニュースにも掲載いただきました! 念願のヤフコメの餌食に…。 すでにコメントも頂いており、反響や感想をもらえるのは嬉しい限りです。 貴重な機会をいただき感謝です。ぜひご覧くださいね😊
パパが帰ってきたときの一連の動きです。今日の報告をして、パパを指定場所に座らせパパが食べれば「とちおも!」と一緒にごはんを食べる。短い時間ですが、パパと共有できた喜びがあるのでしょう。平日過ごせる時間は少ないですが、心にはいつもパパがいるようです。今日も私が怒ったとき居ないパパを呼んでいました…。 さて、パパが居ない夜私の方はいつもこんなにできていません。昨日はお絵描きなんてせずパウパトロールの映画を見せまくり、風呂に入らせる体力がなくなり拭くだけ…。実はマンガに描いて
やっと…。やっと1人で階段を登れるようになりました…。3年1ヶ月…。長かった…。 いつも、山本さん(仮名)にヤクルトやカルピスをもらい喜んでいる息子。この日、私は山本さんを見つけたとき、「チャンス!今だ!」と確信しました。人間、楽しみなご褒美があると頑張れますよね。この育児マンガ100日チャレンジでは何度も団地の階段、抱っこで辛い問題を描いていたので、読んでいてくださった方々に報告したくて描きました。 やりましたよ!ついに!!! 山本さんの後援のおかげですね。山本さんには
はじめての海へ行きました。ちょうど潮が引いていて、浅くて大きな水たまりがたくさん。子どもでも歩ける穏やかな海でした。濡れた砂浜を息子はチョコみたい!と言い、ゆらゆら波打つ水面を見て「うごいちぇる(動いてる)〜!!」と興奮。子どもがはじめてに出会い声をあげるとき、さらに海がキラキラ輝いて映りました。子どもを育てていると、もう一回人生を生きているような心地になる時があります。こういう時間を味わい記録に残したいな。「描こう!」と決めていたこのマンガ、美しい海を私の画力で再現できず、
離乳食を食べなくてとても悩んだ時期がありました。育児書によると生後5ヶ月くらいから食べ始めるそうですが、我が子は拒み続け1歳3ヶ月くらいになってやっとお口を許してくれるようになったかと思います。(食べなすぎて貧血になり鉄剤を無理やり飲ませり、一時保育でみんなと一緒に食べさせてもらったりいろいろとありました) きっと、生まれたときから飲み続けていたおっぱい以外のものを口に入れるというのは、子どもにとって、天地を揺るがす大事件だったんだろうなあと想像します。いやはや、育児書に
るいくん一家、みんな明るく優しく息子と共に甘えまくっている日々。公園遊び、たぶん私がはまってるんですよね。育児がはじまってしばらくは自由に生きられないとかそういう辛さの方に注目して苦しくなっていたけれど、少しずつ別の楽しみを見つけられるようになってきた。子どもを介して人とゆるく繋がる。お酒や食べ物がなくても気楽にお話する。1日の中でささやかな楽しみ。ささやかな楽しみががある日々って結構幸せなのかもと思う。 育児マンガ100日チャレンジ94日め!!!! 無事投稿できましたーー
襖の向こうの天使の存在を何度も確認しにいってしまう。息子が0歳だったころに鉛筆で描き残していたマンガです。今は3歳ですが、いまだにこの感覚はあるなあと嬉しくなりました。3年経って彼がいることも日常になりましたが、はじめのうちは天使がいる奇跡!!と騒いでいました。慣れると忘れそうになるのですが、地球に生まれ出て生きているって奇跡ですよね。息子だけじゃなくて、わたし自身も、誰でもみんな一人残らず。子どもを産み育てていると、自分が“意識”を持つ前の自分自身を眺めているような感覚に陥
ボールは友達。ならぬボールで友達…。公園で、息子はわざとその辺にいる人の方へボールを転がし、投げ返してくれるのを楽しんでいます。あわよくば一緒に遊ぼうと企んでいる。子どもとボールのお陰でわたしもセッションするようにその辺の人と一緒に遊んでいます。深い話とかはしないんだけれど、その場で遊ぶ。それだけですごく楽しく気分転換になるのです。こういう機会、大人同士も作って行けたらいいよな〜と思う。みんなどうやっているんでしょう?BARとか? おじいさん、予想以上に走ってくれてゼェハァ
子どもはインストールしている!!物事をどう感じるか、さえも。母のわたしが「怖い!」と反応すれば、それを無意識にインストールして一緒に怖がっちゃう。そんなのもったいない。とりあえずぶつかって体験しないとわからない。せっかくなら世界はおもしろい!かっこいい!と前向きな気持ちで取り組めるように、わたし自身が前向きな言葉や反応をしていこうと思った日。 自分の経験に基づいた気持ちで「楽しい」や「好き」、「怖い」や「嫌」を感じることが大事だなあとおもいます。そして、親の影響力てでかい
本当に言いたいことほど、言えない。そんな経験ってありませんか。思ってもいないことは言えるのに本当の気持ちを声に出そうとすると、いろんなものが一緒に出そうになって我慢しちゃう。わたし自身長い間、本当を言えなかった気がする。今だって苦戦中。だから、子どもには言えば伝わってちゃんと世界が動いていくんだよ〜っていう経験を積んでもらいたいなと思うのです。子の小さくか細い声を聞き取ることにこちらも必死…。いずれは親以外の他者にも自分の本当の気持ちを伝えられるようになれますようにと願いま
ちーーっちゃく見える飛行機に大声でバイバイしている2人を見て、これはマンガに描きたいとおもいました。相手に聞こえるか?とか、そういうこと度外視で行動しているのですね〜。わたしも反応をもらえるかとか応えてもらえるかとか考えすぎず、好きなものは好きだー!と叫ぼう。できるかどうかじゃなくてやろう!とか色々感じました。うーむ、子どもすごいな。 育児マンガ100日チャレンジ89日め!!! 無事投稿できましたーーーーー!!!