
ことばの宇宙【育児マンガ100日チャレンジ99日目】




36日目に「ことばを紡ぐ」という漫画を描いたのですが、もっと子どもの感覚をイメージとして表現したかったなあという悔しさがあって、もう一度描いてみました。子どもが言葉を紡ぐとき、どうしても頭の中に宇宙がある気がしてなりません。散り散りのカオスだった頭の中に、ぼうっとおぼろげに文字がが浮かんでいる。文字になりきれていない未熟な文字たちも無数にいる。子どもがグッと力を込めて「伝えたい!」という意思が発動したとき、文字に輪郭ができ浮かび上がり、文字と文字は呼び合い結びついて言葉が生まれている。それをやっとの思いで口から出している。ものすごいことをしているように思うのです。あの小さな頭で。
こんなことを考えながら調べたら、宇宙の構造と脳の構造は酷似しているんですって。驚きと共に妙に納得してしまいました。
育児マンガ100日チャレンジ99日め!!!
無事投稿できましたーーーー!!!!
あと1日何描こうーーーー!!?