見出し画像

なかよし

「ノリかなの母娘、昔から仲良かったもんね」

学生時代からの友に言われると
説得力あるなぁ

「ミイ、知ってるよね。あの人なんか母親に会うの、年に数回あればいいとこ、普通の親子なんてそんなもんよ。」

軽く言われる

そんなもんね…
みんな、そんなもんなのか?

ひとりぼっちを強く、強く感じるのはやはり母がいないせい

息子が独立してさみしいことが一番ではない

やはり母がいちばんなんだ

母の存在が私には一番大きい

友から見てもそうだった

「ご飯はちゃんと食べているの」

ひとりでいる私を心配してくれる

「お米ならいっぱいあるから送ろうか」
「痩せてしまったでしょう」

矢継ぎ早にそんなに問いかけを

やっぱりね、あなたもお母さんだよね

優しいお母さん

だから、だから甘えてしまう

甘えられる友がいて良かった

さみしさもほんの少し、ほんの少し

癒される

でもね

母がいないつらさは消えない

こんなにも涙があふれるものなのか

布団にもぐりこんでも

道を歩いている時も

電車に乗っている時も

涙があふれる

神様にひとつお願いを聞いてあげると言われたら…

母を返して

いいなと思ったら応援しよう!

ノリかな
よろしければサポートお願いします。

この記事が参加している募集