![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141711039/rectangle_large_type_2_9a3f04761d9319921f0163f5b1f11ed1.jpeg?width=1200)
梅雨から夏にむくみやすい方の薬膳レシピ「ゴーヤの肉詰め」
気温と湿度が上がってきましたね~!
今日お店の外に出たときに、モワ~っと感じました。
湿度が苦手な方にとって、ちょっとしんどい時期になりますね。
でも、薬膳の素敵なところは、未病先防ができるところ!
ぜひ今から湿熱対策をして下さいね。
ということで、薬膳レシピのご紹介です!
ゴーヤの肉詰めは豚ミンチで
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レスランの薬膳監修などをしています。
これからの季節にヘビロテするのが、「ゴーヤの肉詰め(豚ミンチ)」!
厚切りも美味しいですが、お弁当に入れたり、メインではなく副菜にもできるように、1~1.5センチぐらいにしています。
ソースはお好みでどうぞ!
暑いときはトマトソースがおいしくて、薬膳的にもいいですよ。
簡単・美味しい薬膳レシピ「ゴーヤの肉詰め」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141712928/picture_pc_b55aa6c555f74917200fdd1c225719eb.jpg?width=1200)
《材料》
ゴーヤ 1本
豚ひき肉 150g
玉ねぎ 30g
塩こしょう 少々
片栗粉 大さじ1杯
酒 大さじ1杯
サラダ油 大さじ1杯
《作り方》
ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、塩コショウ、片栗粉を入れて混ぜる。
ゴーヤを1~1.5センチ幅に切って、種とわたをくり抜く。
ゴーヤの両面と内側に片栗粉(分量外)を振る。
フライパンにサラダ油を熱して焼く。
両面を焼いたら酒を入れて蒸し焼きにする。
「ゴーヤの肉詰め(豚ミンチ)」の嬉しい効能
ゴーヤは火照った体や炎症を鎮めながら、余分な水を出してくれます。
豚肉は、暑さや汗で失った体に必要なきれいな水を作ってくれます。
このペアは、梅雨から夏にぴったりなんです!!
ゴーヤ:寒/苦/心脾胃/解暑、清心、明目、解毒、消腫、健胃
豚肉:微寒/甘鹹/脾胃腎/滋陰、補腎、潤燥、益気、養血、消腫
むくみが気になる方は、茹でたハトムギを
乾燥が気になる方は、松の実やクコの実を
ミンチと混ぜるときに入れてみてね。
▼今週の作り置き薬膳おかずはこちらをご覧下さい
音声配信のスタエフでも話しています。
夏のワンデーセミナー
薬膳っていいなぁ〜と思われた方は、このセミナーがオススメ。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
のりこ先生のワンデーセミナー
「夏の薬膳セミナー」
《日時》
5/30(木)10:00~12:00
※通学・Zoomで受講いただけます
※受講生全員にZoom録画を配信
※リアルタイム受講ができない方は録画で学習
《受講料》
5,500円(税込)
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
▼詳細とお申し込みはこちら
今日の内容が良かったよ!と思って下さった方は、ハートマークをポチッとお願いします。
フォローもしていただけると嬉しいです!
それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
おしまい。
《「薬膳手帳2024」データ配布なので今からでも使える!》
![](https://assets.st-note.com/img/1716554804836-vDFFwAdBWP.jpg?width=1200)
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
「声がステキです!」「元気をもらえます!」というメッセージをいただいて、めちゃくちゃ嬉しいです!
毎日、心を込めてお話しています。
いいね!とコメントもお待ちしています!
《夏の薬膳セミナー:むくみ・夏バテ・熱中症》
夏に出やすいむくみ、夏バテ、熱中症の薬膳についてお話します。
《九星気学ベーシックコース全2回》
九星気学の基礎を2日間で学びます。
入門セミナー(1day)の内容を深堀りしていきます。
《生薬や薬膳茶のお買い求めはオンラインショップで》
蓮の実と竜眼肉の販売が始まりました!
《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週2~3回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはホームページを見てね!
いいなと思ったら応援しよう!
![池田のりこ|漢方薬・薬膳・九星気学で整える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185362/profile_3a9fdc9db6bdb69d4a21d88ba1e0c135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)