![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137505652/rectangle_large_type_2_314ebc6dfc17282722a22e965fcf57c4.jpeg?width=1200)
今週の作り置き薬膳おかずは7種類
今日から土用期間なのですが、今週は外食ラッシュ…
えらいこっちゃ…です!!
消化吸収システムの脾さんがダウンしないように、しっかり整えていきます。
ということで、今週はちょっと少なめの作り置き薬膳おかず7種類です!
リメイクできる作り置き
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レスランの薬膳監修などをしています。
今週は今日と木曜日しか家で晩ご飯を食べません。
外食続きだと作り置きも減らないのですが、作らないと偏ってしまうし、お昼のお粥のお供にも困るので、少しずつ作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713265586363-2lmHd3kxfu.jpg?width=1200)
今日の野菜たちは、今朝の吉方取りで行った神戸ベイシェラトンホテル&タワーズのマルシェで買ってきました!
とっても元気な子ばかりで、作っていても楽しかったです。
1.小松菜とエリンギの柚子胡椒炒め
青々とした小松菜を使いたくて、エリンギと一緒に柚子胡椒炒めに。
卵とじにしても良さそう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137502392/picture_pc_d95716d13d6710992a71d8105dfc8988.jpg?width=1200)
2.黒木耳とキムチの炒め物
友人が作っていて美味しそうだったから、作ってみました。
これはお粥にも合う!
卵で閉じてもいいし、ボーンブロスに入れてスープにもできるかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137502396/picture_pc_9f811a1b0ae9f5aa804f440d232ec571.jpg?width=1200)
3.ズッキーニの焼き浸し
熱くなってきたので、ズッキーニの出番が増えますね。
すごく使いやすいから好き。
焼いて、めんつゆっぽいもの(適当に作ったから…)に漬けただけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137502418/picture_pc_d8eda1874a65aee08ae7a9c0c4b41004.png?width=1200)
4.小松菜と新玉ねぎのおかかポン酢和え
新玉ねぎが美味しい~!
ということで、おかかポン酢和えに。
補腎のあみえびも入れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137502400/picture_pc_6131f28bbafb0ba14f00f15084a72504.jpg?width=1200)
5.鶏もも肉とスナップエンドウのオイスターソース炒め
美味しそうなスナップエンドウをどうしても食べたくて。
七味とか山椒でもおいしいかも。
もう緑の袋に入ったお豆の季節ですね~!
湿度が上がってきているので、これからはマスト食材です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137502401/picture_pc_be855d335046de14185bfa5b5e4bc340.jpg?width=1200)
6.ズッキーニと自家製焼き豚のカスレ
1日に作ったローストポークを少し冷凍にしていました。
それを使ってカスレを。
新玉ねぎ、ズッキーニ、エリンギ、大豆、はとむぎを入れて、みかりんのトマトピューレで煮ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137502402/picture_pc_2740418ce9d2de4f18f4eaf51f9a78d0.jpg?width=1200)
7.新玉ねぎとエリンギのマリネ
シンプルなマリネに紅花を入れました。
血流を良くしたくて。
明日になるともっと美味しいかも…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137502406/picture_pc_4f855f26a7d75646e07a9bb54249957e.jpg?width=1200)
明日が楽しみ~!!
今週はセミナーがたくさんあります。
それもすごく楽しみなのですが…
明日の夜は、薬膳仲間たちと西野亮廣さんの講演会に行きます!
もうめちゃくちゃ楽しみです!!
仲良しの友人とのお気に入りのレストランでの食事会があったり、仲間たちと定例飲み会があったりとワクワクが多い週です。
土用期間なので、食べ過ぎや飲み過ぎに気を付けて過ごしたいと思います。
3月はいろいろありすぎて、4月はその対応に追われてあっという間…
それでも元気にご機嫌に過ごせているのは、心と体と思考を整えているからかなぁ。
これからもしっかり整えていきます!
今日の内容が良かったよ!と思って下さった方は、ハートマークをポチッとお願いします。
フォローもしていただけると嬉しいです!
それでは、明日も心と体とご機嫌を整えて笑顔で過ごしましょう~♪
おしまい。
《薬膳手帳2024」お陰様で130部を突破しました!》
![](https://assets.st-note.com/img/1713267301351-8ej5lrLYN1.jpg?width=1200)
《stand.fm 音声配信「ご機嫌漢方LIFE」》
「声がステキです!」「元気をもらえます!」というメッセージをいただいて、めちゃくちゃ嬉しいです!
毎日、心を込めてお話しています。
いいね!とコメントもお待ちしています!
《夏の薬膳セミナー:むくみ・夏バテ・熱中症》
夏に出やすいむくみ、夏バテ、熱中症の薬膳についてお話します。
《スープジャーで作る夏のお粥セミナー》
梅雨にむくみやすかったり、夏バテしやすい方、胃腸が弱くて疲れやすい方におすすめです。
《基礎からしっかり薬膳を学ぶ!》
パーソナル食医養成セミナー「初級クラス」
水曜日は私が担当します!
《九星気学入門セミナー》
九星気学とはどういうものか?をワンデーで学んでいただけます。
《九星気学×薬膳》
人気YouTuberのChie先生の「週間運勢ランキング」で、今週の開運フードの薬膳監修をさせていただきました!
最後までご覧になって、私からのプレゼントを受け取って下さいね♪
《生薬や薬膳茶のお買い求めはオンラインショップで》
蓮の実と竜眼肉の販売が始まりました!
《漢方・薬膳・その他の相談は完全予約制》
ご希望の方はLINE公式でご予約くださいね。
↓↓↓
https://lin.ee/daqOI1D
※初診は60分です
※漢方相談はすべて私がさせていただきます
※漢方薬代はお薬によって変わります
※1ヶ月のご予算は(選ぶ漢方薬によって変わりますが…)15,000円~20,000円ぐらいです
※ご予算がある場合は、遠慮なくお知らせ下さい
《「今日の薬膳」LINE公式》
お友だち追加してね♪
※現在、週2~3回の配信です
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講しました。
最新情報は、こちらのマガジンから♡
フォローして下さいね!
セミナーやイベントはホームページを見てね!
いいなと思ったら応援しよう!
![池田のりこ|漢方薬・薬膳・九星気学で整える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185362/profile_3a9fdc9db6bdb69d4a21d88ba1e0c135.jpg?width=600&crop=1:1,smart)