#応援が力になってる
最終サンプル!指示書
日曜なのに....(笑)決してドナドナ的な売られていく子牛の気分ではないです。何か見出しをつけたかったのです。なぜなら....目次という初めての試みをしてみたかったから!
click ➡ Makuakeプロジェクト中 ⇦ click
土日に仕事をする事って案外好きなんですよ。
何故なら誰にも邪魔されないから。
電話もかかってこないし、変な売り込みもない!(笑)
今日は最終確認サンプルの仕様書
ラストまで気を抜くな~!
noteに書き始めMakuが明け残すところ一週間となりました。
https://www.makuake.com/project/cyainc/
3月初めに9か月集中して進めた企画が没。。。流石に凹みました。
ホント...ちょっとのきっかけだったんです。途方に暮れて何をどうしようかと訪れた先で始まったMASK話。3月中からの2か月とちょっと...早かったです。充実してました。没った企画もなかなか
活動レポートをメモっておこう
マクアケ内で活動レポートなるモノがあるのですが、そちらに書けば応援していただいてる方と情報共有が出来る。
プロジェクト後にどのうようになるのか分からない(初めてなもんで)ので、こちらにもコピペで貼っておこう....忘れないように....
以下、活動レポート
お支払いにつきまして、コンビニ払いなどその場決済以外で現在未払いの方がいらっしゃいましたら、お支払い期限がございます。
期限を過ぎますと
解決への道...今日は言葉だけで真面目に
新しい物を創る時はリスクを伴うそれをリスクととる。またはステップアップ出来ると考える。この時点で足の指先の力の入り方は違っている。
実際どちらが正解なのかは分からない...
と、色々と書こうと思っていたのだが忘れてしまった。何故なら書いて良いものか判断がつかず手が止まってしまった事とその間に2つ+1つの言葉・会話が救ってくれたから。
今回のプロジェクトで何度も書いてきた命と快適の天秤
TVシ