
遠い断捨離の理由と言い訳と空
週末は雨予報で覚悟していたが今日は快晴で暑かった。この連休でまた1つ歳を重ねるのに今までやってた『自分だけの儀式』も出来なく、日常に紛れていくとはこの事。
捨てよう、がいっぱいある。
大半はママが買い集めてきたもの。
大切にしているものでなく、『何となく買って』ここにあるもの。
この連休は全捨離する勢いで!と思ったが、捨てたら二度ともう会えない訳で特に思い出や歴史があると躊躇して結局、保留が増えていく。
あれをして、これをしてあれを買っておいて、とか考えてると思考はフル回転で空回り。。。時間と日付に何とか追い付いている。
今日起きたらママは8時には起きてた。
そんなことはずっと無かった。
運動の日なので、起こすまでちょっとゆっくりしようと思ってたがそうは行かなかった。
トーストを焼いてゆで玉子と魚肉ソーセージを出したら完食、今日は運動いくから頑張ってね、と言うとマシンを動かす仕草をして分かった!といった。
ホントだろうなぁ?(*´▽`*)
家を出る前にベランダで




不思議な雲に空に釘付けだった。
暑いけどママは運動までちゃんと歩き、私は買い物を済ませて。。と思ったが蜂蜜を買い損ねた。
結局、ママはマシンへ誘導するコーチの手を払いしっしっと払うようにしていた。
なんでやらないと聞くも私はを連呼し、5分だけ1台やって終わった。
その時のママは般若のような顔で目が尖りなんと言うか、恥ずかしい。
帰りにはコーチに謝り手を振ってそこを出たが気分次第なところがある。
コーチ曰く、私が出ると追ってこようとし座ってしまい動かなかったとのこと。
こうして毎日は過ぎていくが、問題なのは私はママが嫌いでママは私に固執し過ぎていること。
親を嫌いとか育てて貰っておいて、という意見もあるかもしれないが、人として嫌いなタイプでそれは私の好みの感覚だから、人に言われることではないと思っている。
親としては毒親、毒母で発達障害ADHDであることにここ数年で初めて気がついた。
そして
家に帰っても、ずっと話し掛けてくる。
私は静かに過ごしたいのに、とストレスがかかる。
避けるために自室に行くとリビングの片付けは一向に進まない、出来ない理由のうちの1つがここにある。
が、しかし!この夏こそ捨てると決めた。
だから宣誓書としてここnoteに書き
投稿ボタン押したらごみ袋にまずは5つ捨てようと思っている。
ママの寝てる間に。
#うちのママの場合 #エッセイ #日記 #認知症 #発達障害 #hsp #全捨離 #捨てよう #空 #雲 #タツノオトシゴ #捨てられない #毒親 #毒母 #母と娘 #トースト #ストレス #認知症と運動 #筋肉と記憶 #高齢者と運動 #空を見る
いいなと思ったら応援しよう!
