見出し画像

教師業は子どもを教え導く立場です。

学習に対してやる気のない子どもがいたとします。

その子に向かって、「もっとやる気を出せ」と教える先生がいます。

他にも、「やる気を出してやれば、必ず成功する」って言う先生もいます。

果たしてそれで、子どもはやる気を出すでしょうか?

出せませんよね?

そもそも、やる気は「出す」ものなんでしょうか? 「出る」ものなんでしょうか?

やる気は「出す」もの? 「出る」もの?

私は別に言葉尻を捕まえて言葉遊びをしたいわけではありません。教師は言葉を使って子どもを教え導く仕事ですので、言葉を大切に扱わなければならないと思っています。

例えば、突然先生が来て、「今から漢字の書き取りを1000文字やりなさい」と言って自習が始まったとします。

それってやる気が出ますか? 私は出ません。

そんなとき、「仕方ないなぁ。やる気出して頑張るか」とかぼやいてやりだしますよね。

「やる気出して頑張るか」という言葉は、やる気がないですよね(笑)

でも、漢字練習を仕出したら、だんだん楽しくなってきた。

最初は面倒くさかったけど、やりだすと楽しい気持ちになって、「なんだか、やる気が出てきたな」と言った。

これはいかがですか?

そうなんです。

やる気は出すものじゃなくて、出るものなんですよ。

ということは、先生が指導した「やる気を出せ」という言葉は、精神論なんですね。

どんなことにもやる気を出して一生懸命やることが成功の秘訣だ。

これは、一般的にマインドセットとして考えられますが、実は違います。

これは「精神論」なんですよ。

教師は子どもに「精神論」を語ってはいけない

精神論とは、「できそうもないことを、さも出来るかのように語ること」です。

つまり、そのアドバイスをしてもうまくいかないことは目に見えているのに、「ありがたい教え」のように語るのが、精神論です。

精神論は普段からあまりいい意味で使われないと思われますが、まさにそのとおりで、結局その精神論を聞いて成功できる人なんて、世の中にほとんどいないわけです。

でも、ずるい教師は指導の中で精神論を語ります。

「お前が鉄棒の逆上がりができないのは、根性が足りないからだ!」

「先生が子供の頃は、手のひらに豆ができてもやったもんだ!」

こんな感じです。

もしかすると、根性を出して、努力すればできるようになるかもしれません。

根性が足りないからできない、と言われたら、反論することができませんよね。

精神論は、子どもの反論を許しません。

そして精神論で指導された子どもは、自分を責めるようになるのです。

「僕が逆上がりができないのは、僕が根性がないからだ」

教師が語るべきはマインドセット

では、マインドセットとは何でしょうか?

マインドセットとは、「ものの見方」のことです。

例えば、鉄棒だと

「根性でできるまで逆上がりを練習し続けるんだ。そしたら出来るようになる。」

これは精神論です。

これをマインドセットに変換してみると、

「逆上がりができるようになるようになるためには練習を継続し続けなければならない。」「では、どうやったら継続して練習することが出来るようになるだろう。」と質問を変えるんです。

つまり、ものの見方を変えるんです。

すると、いろいろな方法が浮かんできますよね?

・親に練習に付き合ってもらう

・スタンプカードを作って練習した回数分スタンプを押していく

・100回練習したらご褒美のアイスを食べる

こういうふうに考えると、精神論ではなく、具体的な行動計画(アクションプラン)に変わるわけです。

精神論では何も生まれなかった。

でも、ものの見方を変えることで鉄棒の逆上がりを継続して練習する方法が見つかりました。こっちのほうが、精神論より目標を達成する可能性が高いですよね。

尊敬される教師は、子どもにものの見方を伝え、一緒に考え、行動を促し、勇気づける教師

というわけで、精神論を語る卑怯者になるのではなく、具体的なアクションプランを子どもがもてるよう支援していくのが教師の重要な役割だと思っています。

やる気は「出す」ものではなく「出る」ものです。

だから、冒頭の指導では、

「やる気を出せ!」ではなく、「やる気が出るようにするためにはどうすればいいのだろう?」と質問して、そこから導き出されるアクションをやっていくということになります!

現場からは以上です!


10年以上の経験を元にお伝えする方法論です。もっと知りたい方、是非フォローお願いします!

このnoteでは、10年以上教職を務めた筆者が見つけ出した経験に基づく方法論をお伝えしています。この世の中に「月曜辛い」先生が少しでも少なくなるように、特に若い先生がこの仕事が嫌にならないようにするために、精一杯記事を書いています! よかったらnoteのフォロー&ツイッターフォローをお願いします! フォローすると最新記事がトップ画面に表示されるようになり、便利ですよ。

ツイッターやっています。フォローをお願いします!


#教育 #子育て #学級経営 #荒れるクラス #小学校 #小学校の先生 #小学校の先生と繋がりたい #先生 #教師 #教員 #研究 #教育技術 #マインドセット #アフォメーション #クラス経営

いいなと思ったら応援しよう!

のんたSENSEI@小学校先生の経験を共有して辛くない日々をどうにか過ごしてほしい
よろしければサポートよろしくお願いします。サポート頂いたら、これからの若手教員を助けるための活動に使わせていただきます!