
母は忙しい!時間がない!だからこそ
こんにちは!
ちょっぴり慎重だけど、
大胆に行動できちゃう
起業1年目さんのための、
「ファン作り」集客法等を
お伝えしています。
コーチ&キャリアコンサルタント
風井 麻希(かざい まき)です。
初めましての方はこちら(自己紹介)
=======
母は忙しい!時間がない!
だからこそ
=======
母は忙しい。
会社員時代は、
もちろん時間なかったのですが、
会社やめても、
時間ってない。
「時間がない!!!」
なんて言いたくはないけど、
時間ってない!!
ですね(笑)
だから、
使える時間を
有効に使いましょ!!
が今日のテーマです。
乳児期や幼児期はもちろん、
手がかかるし、
忙しいですよね。
でね、
子供が大きくなっても、
質や量はかわるけど、
手がかかる。
送迎だとか
友達が遊びにくるだとか
試合だとか、
弁当だなんやかんや・・・
なんだかんだで、
やることがある!!
そして、
大きくなったらなったで、
子供と向き合う難しさも
倍増します・・・
(反抗期を迎え実感中)
子供が、
大きくなったら楽になるよっていうのは、
いつのことでしょうか??
って思うんです(笑)
もちろんね、
やらないことを決める、
手放していくことも大事。
でもね、
なんだかんだ
やること、あるはある。
(私が、やりたいし、やっちゃう!
というのも理由でしょうか 笑)
なのにです。
子供が成長すると、
その分
自分も年齢重ねるわけです。
(あたりまえ 笑)
若い頃のように、
気合と根性だけでは
自分の体力も気力も
もたなくなるんですよ!!
私は睡眠時間確保しないと、
頭も体も回復しない、
ロングスリーパーで。
寝る魔をおしんでやったら、
速攻体調崩します。
朝活も出来ないですしね。
自分をケアする時間も必要だし、
無理して動き続けることも出来なくなる!!
は!!ついつい、
前置き長くなりましたが、
(たまにはね・・・笑)
何が言いたいかと言うと、
結局、
時間がない!!!!!
とはいえ、
それが事実ですが、
「時間がない」って、
な~んかマイナスに
引っ張られる気がして、
使いたくないですよね!!
つまり、
どういうことかって言うと、
動ける時間が、限られている!!!
ってことなんですよね!!
だからってですよ、
「出来ません」にしていたら、
本当にずっと「出来ない」です。
だから、
限られた時間を有効に使うことが
大切なのです!!!
それが、
万全の集中できる体制でなくともです!
例えば
私がやっていることを一つ
紹介しますね!!
一人で集中できる時間が取れるときは、
・発信
・お客様とのメールのやり取り
・講座の内容や告知文の作成 等
外側に出すことをやります。
だから、
それ以外のことは、
基本「ながら」にしています。
例えば
・ビジネスの学び
・発信のネタだし
・同業者さんのリサーチ etc
これらを、
子供の習い事の待ち時間を利用して
やってます。
例えば、
講座の録画を、
音声のみ再生したり!
そういえば、
会社員ワーママ時代も、
通勤時代は「学びの時間」にしていて、
当時から動画講座購入して聞いてました!!
(10年前は珍しいかも・・)
そういう意味で、
動画講座って本当
忙しい母の学びにはもってこいだな・・・
と思っていますね。
(実は、今準備中です。しれっと宣伝 笑)
それ集中できます?って思った方、
いらっしゃると思うんですね。
私も実は
ちゃんとした環境で、
がっと集中してやりたいタイプなんです。
学生時代から、
勉強とかも、
図書館とかカフェでは、
出来ないタイプで、
部屋に籠って、
無音の中じゃないと無理でした。
理想はそう。
でも現実問題、
今そんな時間とりにくい!!
ならば、
万全の体制でやることは
さっさと諦めて、
やれるときに
やれることを
やった方が良い!!!
って思いませんか??
100の満足度で出来なくとも、
意外とできることってあるもの、
なんです!
子供の習い事見学しながら、
動画再生して聞いていても、
まぁ正直全部、理解した!!
なんてことは、
もちろんないです。
でも、
「あ、今なんて言った??」って
巻き戻す瞬間があったりするんですよ。
それが
今の自分に大切なことだったりしますしね!!
そして、
学んだことをヒントにしながら、
携帯のメモに、
ブログのネタだしをすることまで
セットで、やれちゃうんですよ!!
いろいろ出来るものなんです。
あ、もしかして、
今思ってます??
そんなことしてると、
疲れません?
って(笑)
私も、
「ながら」もやりながら、
全時間全力フル稼働だった時は
正直疲れていました。
しかも、
完璧主義なので、
何かやろうと思えばいつまでも
こねくり回して、
時間の限りやろうとしちゃうし・・
ずっと、
携帯かパソコン見ている
みたい日々だったので・・・
でね、
ちゃんと疲れました。
無理だこれって(笑)
だからこそ、
今は、きっちり休んでます!!
むしろ、
休む時間と、自分のための時間は
絶対確保すると決めてます。
だから、
「稼働している時間」は
「ながら」で、
欲張りにやっているんです!!
いろいろ状況は違えど、
お母さん業してると、
動ける時間って
限られていますよね。
だからって、
諦めることもないですし、
かといって、
無理することもない!!
今日は私の例を一つご紹介しましたが、
時間をどう使うか、
これも自分の性格や特性にもよるものだし、
色々試して、
失敗しながら、
自分らしい時間の使い方を掴んできましょ!
こちらの無料メール講座では、
・ビジネスに興味はあるけど、
どうしても動き出せない
・ビジネス1年目さんで
行動がとまってしまう
そんなお悩みを解消する内容で
お伝えしていますよ!
ご登録くださいね!!

簡単登録、いつでも解除できます!
→ご登録はこちら
<<お客様の声はこちらから>>
【「いつか」を前倒しして、起業塾挑戦を決めた理由!】
https://note.com/nomari2/n/n07279b3b603d?sub_rt=share_pw
【「出来ない理由」は、自分で突破できるんだよ】
https://note.com/nomari2/n/n5afd4b140a32
【自信は、すぐそこにあるものだよ】
https://note.com/nomari2/n/nc89e702f347a
【「やりたいことはあるものの、動き出せない」時は】
https://note.com/nomari2/n/ndbd8984dc5b7
【「行動できない」から「行動できる」にかわる『きっかけ』とは?】
https://note.com/nomari2/n/n52ee208c0a5e?magazine_key=m888aa580d5a3
その他のお客様の声はこちらから
https://note.com/nomari2/m/m888aa580d5a3
いいなと思ったら応援しよう!
