見出し画像

【ニューヨークで毎日困ってます】ハロウィン直前、首なし騎士伝説の街スリーピーホロウをウロウロする

アメリカで一番怖い街と噂されてるとかされてないとか?の、スリーピーホロウに行ってきました。何で有名なのかというと、首なし騎士です。ジョニーデップの映画でも有名だし、ディズニーのアニメにもなっている。
首のない騎士が、夜な夜な首を探して馬に乗り、出くわす人の首を刎ねるいう伝説。しかも、ジャックオランタンを投げてくるらしい。だからこの街はハロウィンに一番盛り上がるという噂よ!

怖いことに先週のアップルピッキングと同じ電車に乗ってる……なんてワンパターンな休日を過ごしているのーーー。
ハドソン川の紅葉はちょっと進んでいた気がする。

今回は先週より少し手前、タリータウンというところで下車。
ほとんど人が降りないのが非常に不思議。だってハロウィンといえばここ!っていう街だって聞いたんだーーー。
観光マップも小さい。大丈夫なのかーーー。

駅前なのにお店も全然ないし、少し歩くと小さなショッピングモールと、空気でクネクネするドナルド・トランプ。観光客ゼロ。

20分くらい寂しい街並みを抜けると、スリーピーホロウの街並みが出現。
観光客がちらほら出てきました。
記念写真を撮ろうとこの前の藁にみんな座っているので、私も座ったのですが、私の座った藁だけなぜか結ばれておらず、バラバラ〜って崩れて
新婚さんいらっしゃいの三枝師匠くらいズッコケて、隣の道路に落ちそうになって無様な姿を、記念写真で並んだ、各国からの観光客の皆さんに披露したのでした。正直かなり盛り上がった。43歳、まだ体を張っています。

途中通りがかったスリーピーホロウ高校は、学校のマークが首なし騎士ジャックオランタンを添えて。亡霊が学校の象徴でよしとするおおらかさ。

ようやくメインストリートに到着。
通りのお店屋さんがぜーんぶハロウィンの装飾を頑張ってました。

さっき藁でこけたからもう座りません
街灯は藁で隠して雰囲気を出してくれてます
結構長く喋る人形。下の首はいい具合にリアルさがない。
首はある?
店に入る気が失せる、とは思ってないのかな?
貞子

顔はめパネルは首の方ではなく、投げる方のジャックオランタンに。

首なし騎士の像、と聞いてやってきたら

薄い。
二次元。
その先には

首なし騎士がここまで追いかけてくる、という橋。
じゃあどっからきたのかというと

墓からー!
これがスリーピーホロウ墓地であります。

紅葉がとっても綺麗。

カラッとしていていい天気で、フランスのお墓と一緒で日本のように怖くない。
フランスよりも墓石のバリエーションが少なめの印象。ディズニーランドのホーンテッドマンションで、後ろからゾンビがビョーン!って出てくるあの形。

ツアーもしていて、一番人だかりができていたのが

鉄鋼王カーネギーさんの墓。

他にも

ロックフェラーさんのビルディング墓。
一族で入ってるのかと思ったら名前が彫られているのは1人だけ。周りにたくさん墓がありまきた。

教科書に出てくるような有名人が、目の前で横たわっていると思うと不思議な気分である。なんなら、踏んじゃってるかもしれない。はっきり区切られてないから不安。私、鉄鋼王踏んだかも。

夜まで街にいれば、ランタンに火が灯されたり、怪談の語り部が現れたりするらしいのですが、墓の呪いか、子供たちが「疲れた早く帰りたい」と必死のアピール。
じゃあ、帰るか。
12時くらいに着いて、16時に帰ることに。
スリーピーホロウの住宅街はとっても立派。
お庭にハロウィンの飾りが沢山で、今の流行りはガイコツたちに人間風にくつろがせるスタイルらしい。

バーベキューを楽しむガイコツ
お庭で日光浴するガイコツ
バスケットゴールを決める外交
恋人とデート中のガイコツ

ディナーを楽しむガイコツカップル。
ご丁寧にメニューも書いてあり、
「プードルプリン チワワスープ
ジャーマンシェパードパイ
bone(骨)appetite!」
アメリカンハロウィンジョーク頂きました〜。

他にも観光名所はあったのだけど、予約いっぱい。ロックフェラーのお屋敷などは、少し歩く場所で、子供たちがブーブーいうので却下。
おとなしく家に帰って

ディズニー版スリーピーホロウの伝説を家で観ました。こりゃ、流行らないわけだわーーー。

⭐︎ブログランキングに参加しています!
クリックしてもらえると嬉しいです〜↓↓

いいなと思ったら応援しよう!