見出し画像

【毎日ニューヨークで困ってます】トイレの悩みが一つ解決するアイテムを発見

外国にいるときの頭の中は基本的にトイレのことが8割。
脳内メーカーで言うと、「便 便 便 便 便 便 食 買 便」。

で、パリよりはニューヨークはトイレ数が圧倒的に多いので、日本からわんさか持ってきた携帯トイレが今のところ必要なく、良かったのです。が、人間は欲深き生き物で、トイレの環境が気になってきました。

便器全体が得体の知れない液体で濡れている。
便座がガタガタしていて座ると重みで外れて足が便器本体に触れたりする。

心を無にして座る、という技で3ヶ月なんとか過ごしていたのですが、先日会ったニューヨークの先達に「便器が濡れてて気持ち悪い」と漏らしたところ
「え?持ってないの?あれ」
あれ??
「いっぱい持ってるからあげる」
ほ??
「これこれー」

これ!!!
ニューヨークの汚トイレのお供!!!

こちら、セントラルパークの子供用トイレです。
これにアレを!!!

ジャーン!!!
特大便座シートである!!
裏に両面テープがあって、ズレない仕組み。
これで便座がずれて外れても、便座を掴んだとしても問題なし。掴み放題である。
残念ながら流せないが、ばっちいところは触らずにゴミ箱に捨てることが可能!!
すごい!!
先輩はカバンに一つ忍ばせているそうです。
ティッシュをそっと乗せるとかしなくて良いのです!
時々ある便座シートもズルズル動いて子供が乗るとずれたり、サイズが小さいからうっかり便座を掴んでシートの外を触ることもないのである。

商品名は
ポッティプロテクト??
ディスポーザルトイレットシートカバー!
20枚入りで9ドル。
安くはない。
が、得体の知れない病気にうつる心配をしなくて良いなら払う。なぜなら私はどんな場所のトイレでも入るから。そこにトイレがあるから。

昔家族とポルトガルのポルトを旅行していて街を歩いているとき、腹が痛くなって、公衆便所に入ろうとしたのを家族みんなが「そのトイレはやめとけ。汚すぎる」と止めたあの時。辛かったから!!!コレさえあればあの時あの汚いトイレに入れたかもしれない。
すごいものを手に入れたーーー。先輩に感謝しきれないーーー。

ニューヨークはちょっと肌寒い時もあるけどまだ半袖。曇り空多め。
セントラルパークのリスも元気いっぱい。渡米3ヶ月経ったけどまだ新鮮です。カワイイ〜とか言ってる横で、1年以上いる先輩たちは無表情。スズメと同じ反応である。今しか感動できないと思ってリスの可愛さを噛み締めます。

⭐︎ブログランキングに参加しています!
クリックしていただけると嬉しいですー
↓↓

いいなと思ったら応援しよう!