【あなたはどれだけ知ってる?】
お元気様です✨
無理をさせない、しないダイエットトレーナーの遠藤けんたろうです。
本日は僕が運営しているグループ(ちょいヘル)で行っていることを少しだけお話しさせてもらえたらと思います。
ちょいヘルでは、毎週ウィークリーミッションをやっており、今回は『食物繊維を多く摂ってみる』です。
食物繊維は腸内を整える上で欠かせない栄養素の一つです。
ではいきましょう!!
まず、
皆さんはどれだけ食物繊維の種類を知っていますか??
●水溶性食物繊維
●不溶性食物繊維
●発酵性食物繊維
●粘着性食物繊維
こちらが全てわかる人は健康IQがかなり高いです!!
ただ、知っていてもどのように摂取したらよいのかわからない人もいると思います。
大事なのはバランスです。
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維は2対1のバランスで取ると良いと言われてますから。
腸活をしている人には、粘着性食物繊維と発酵性食物繊維は覚えておきたい言葉の一つですね。
明日順番に解説していきますね♪
✨✨告知✨✨
ストイックになりすぎない人たちに向けた
ちょいっとだけ
健康的に・ヘルシーに・日常の不快感をなくしたい人向け
行動サポート応援グループを作成しました〜
一度遊びに来てくださいね♪
ちょいヘル⤵︎
https://www.facebook.com/groups/737281880720105/?ref=share_group_link
#健康コラム
#ダイエット
#ダイエットトレーナー
#無理をしない
#無理をさせない
#食物繊維
#腸活
#水溶性食物繊維
#不溶性食物繊維
#ボディメイク