マガジンのカバー画像

おすすめします!

7
みなさんにも是非知って頂きたい作品を紹介します! ショートショート、小説、エッセイ、イラスト、彫刻、などなど、 幅広くオススメします!
運営しているクリエイター

記事一覧

日本の食品添加物の認可数は世界一

こんにちは!
野嶋3年ゼミのファクトチェックチームの(早田、橋本、李)です。
今回は「日本の食品添加物の認可数は世界一」というX(旧ツイッター)の投稿についてファクトチェックを行いました。

なぜこのテーマを選んだのか 日本の食品添加物の認可数だけ記載されている国に比べはるかに高く、疑問に感じました。これがもし本当ならば、私たちが口にしている食品の添加物についても理解を深めなければならないと思った

もっとみる
小説|親友はブタの貯金箱

小説|親友はブタの貯金箱

 少年がおこづかいを貯金するたび、ブタの貯金箱との友情は深まります。妹よりも長い付き合い。中身がいっぱいになったとき、ブタは心から少年をお祝いしてくれました。少年は貯金箱を一生割らないと心に決めました。

 ある日、少年は妹に泣きつかれました。いじめっ子に大事な文房具を取られたというのです。両親には知られたくないと話す妹の目は真っ赤でした。少年は文房具を買ってあげようと財布を見ましたが、お金が足り

もっとみる
小説|贈りもの博物館

小説|贈りもの博物館

 大きな駅の地下ホームへ降りるエレベーターにあなたは乗り込みました。「開く」と「閉める」ボタンの間には、見たことのないボタンがあります。プレゼントのピクトグラムが描かれたボタンでした。押してみます。

 ややあって扉が開きました。ホームではありません。博物館のようです。あなたの他に誰もいません。正面の案内板に「あなたへの贈りもの博物館」と書かれています。興味が湧いて、あなたは奥へと進みました。

もっとみる
小説|倒置法のラブレター

小説|倒置法のラブレター

 元気にしていますか、君は。元気です、私は。倒置法が厳罰化されてから初めてのことですね、こうして手紙を出すのは。秘密警察にすぐ捕まるそうです、倒置法を使わなければ。聞きました、手紙も検閲されると。

 離れていても思い出されます、君と過ごした日々のことが。君は癒してくれました、ひとりぼっちで寂しかった私の心を。し足りません、いくら感謝しても。心より願っています、君の幸せな新しい暮らしを。

 嘘に

もっとみる
短編小説「ボクノカプセル」

短編小説「ボクノカプセル」

 珍しく温かい一月の陽光にウトウトしていると、僕の左胸辺りでざっくざっくと土を掘る音が聞こえた。何事だ、と顔を上げてみる。

 すると、大勢の若者達がわいわいと騒ぎながら、僕の左胸に生えたメタセコイアの木の下で何かを掘っていた。スコップが掘り進めれば掘り進める程になんだかくすぐったくなったので、

「君達、僕の胸の上で何をしているんだ?」

 と訊ねると、

「タイムカプセルを探しているんです」

もっとみる