小牧幸助|文芸・暮らし

文芸と暮らし。 #シロクマ文芸部 主催。

小牧幸助|文芸・暮らし

文芸と暮らし。 #シロクマ文芸部 主催。

メンバーシップに加入する

毎週、同じ言葉から始まる小説・詩歌・エッセイなどを書いて読む部活です。 ・文芸部活動について掲示板で語りあえます ・毎週の企画のお題が月初に全て分かります ・創作についての不定期マガジンを読めます ・シロクマ文芸部活動を温かく応援できます

  • レギュラー部員

    ¥500 / 月
    初月無料

マガジン

  • #シロクマ感想文

    新企画「#シロクマ感想文」始めます!ハッシュタグ「#シロクマ文芸部」がついた作品(いつの記事でもOK)への感想を書いた記事を大募集します。記事には「#シロクマ感想文」をつけてください。本マガジンにまとめます。〆切は特になし。好きな作家や作品を推しに推して文芸をさらに楽しみましょう!

  • レギュラー部員限定マガジン

    創作について不定期に語るマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

やさしい照明のある暮らし

やさしい照明が好きです。 天井から降り注ぐ昼白色のきりりとした輪郭のシーリングライトの明かりは、仕事をするぶんにはよいかもしれませんが、休日の夜にまったりとくつろぎたいときなど、私には強すぎるのかもしれません。 今日、そんな私のもとに届いたのがこちらです。ご存じの方は、外箱を見ただけでピンときたかもしれません。20世紀を代表する彫刻家、イサム・ノグチのデザインした「AKARI(あかり)」と名づけられたスタンドライトです。 どきどきしながら、ゆっくりと箱を空けます。 組

    • シロクマ文芸部|お遊び企画「働いて」

      企画内容 「働いて」から始まる 小説・詩歌・エッセイなどを 自由に書いてみませんか? みんなで読み合うお遊び企画です。 締切は11/24(日)23:59。 記事には #シロクマ文芸部 をつけてください。 他の参加作品1つ以上に コメントするのがご参加条件です。 ※コメントは過去のお題の作品でもOK! ご参考記事

      • 週刊シロクマ文芸部|11/10

        はじめにこんばんは。 「文芸・写真・暮らし」の人、小牧幸助です。 カモが好きです。 水中のエサをとるときにみえる おしりなどたまりません。 レギュラー部員作品さて、本題です。 本記事では先週のシロクマ文芸部の レギュラー部員の方の作品などを ピックアップしてご紹介します。 シロクマ文芸部? レギュラー部員? と思われた方は以下の記事をオススメします。 シロクマ文芸部をより深く楽しみたい方は ぜひレギュラー部員にご参加くださいませ。 そして、11/10(日)〆のお題

        • シロクマ文芸部|お遊び企画「霧の朝」

          企画内容 「霧の朝」から始まる 小説・詩歌・エッセイなどを 自由に書いてみませんか? みんなで読み合うお遊び企画です。 締切は11/17(日)23:59。 記事には #シロクマ文芸部 をつけてください。 他の参加作品1つ以上に コメントするのがご参加条件です。 ※コメントは過去のお題の作品でもOK! ご参考記事

        • 固定された記事

        やさしい照明のある暮らし

        マガジン

        • #シロクマ感想文
          81本
        • レギュラー部員限定マガジン
          10本

        メンバーシップ

        • #シロクマ文芸部 11月のお題

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • #シロクマ文芸部 10月のお題

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • #シロクマ文芸部 9月のお題

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【事前共有】新企画「新しい自分」

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • #シロクマ文芸部 11月のお題

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • #シロクマ文芸部 10月のお題

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • #シロクマ文芸部 9月のお題

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【事前共有】新企画「新しい自分」

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          レギュラー部員限定|読まれる記事・読まれない記事

          ※本記事はレギュラー部員の限定記事です こんばんは。やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 みなさん、noteでこんな経験はありませんか? 「がんばって書いたのになぜか読まれない」 私はあります。それも山のように。2021年2月23日に私はnoteを始めたので、もうすぐ三年になります。そのあいだ、がんばって書いたけれど、思ったよりも広く読んでいただけなかった記事は、数えきれません。 どなたか一人にでも読んでいただけたなら、それは幸せなことです。それを忘れてはいけません

          レギュラー部員限定|読まれる記事・読まれない記事

          レギュラー部員限定|1月に読んでよかった本

          ※本記事はレギュラー部員の限定記事です こんばんは。 やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 私はあまり書籍を読むのが早くないので、年間でも40冊くらいしか読めません。ふだんは行動経済学や心理学、文化人類学やノンフィクションなど直接的に創作に関わらない本も多く読みますが、今月は創作系の書籍ばかり読んでいました。 (以下のように長編小説執筆にチャレンジしているため) この1月は4冊読みましたので、その中からもっともよかった本とその所感をレギュラー部員のみなさまと共有しま

          レギュラー部員限定|1月に読んでよかった本

          レギュラー部員限定|新企画会議

          ※本記事はレギュラー部員の限定記事です こんばんは。 やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 今年4月からnote上の文芸部、 シロクマ文芸部を立ち上げまして いろいろな文芸企画を 主催させていただきました! みんなで同じ言葉から始まる 小説・詩歌・エッセイなどを自由に書いて、 毎週読み合う企画、 #シロクマ文芸部 や #シロクマ文芸部 へのご参加作品に 感想文を寄せる恒常企画、 #シロクマ感想文 や 20字ぴったりで小説を書く文学賞、 #小牧幸助文学賞 など!

          レギュラー部員限定|新企画会議

          レギュラー部員限定|公開校正

          ※本記事はレギュラー部員の限定記事です こんばんは。 やさしい文芸・写真の人、小牧幸助です。 文章を書いている人にはお馴染みの 校正について常々思うところがあります。 みんな校正、どうしてるの!? 校正は基本的にはひとりで 黙々と進める作業です。 ゆえに他の人が校正をしている姿を 目にする機会はほとんどありません。 だから人の校正を見てみたい! 人に名を尋ねたいなら まずは自分から名を名乗るのが礼儀。 人の校正を見たいなら まずは自分の校正を見せるのが礼儀。

          レギュラー部員限定|公開校正

          レギュラー部員限定|私の恩師について

          ※本記事はレギュラー部員の限定記事です 私には恩師がいます。

          レギュラー部員限定|私の恩師について

          レギュラー部員限定|創ることで食べていく

          ※本記事はレギュラー部員の限定記事です 私の本職はゲームクリエイターです。 ごく簡単にいえば テレビゲームやアプリゲームの アイデアを考えて形にしていくお仕事です。 曲がりなりにも10年ほど プロのクリエイターとして働いてきたので プロとアマチュアの差について考えてみます。

          レギュラー部員限定|創ることで食べていく

        記事

          小説|紅葉姫

           紅葉から生まれた彼女は紅葉姫と名づけられます。紅葉は鬼の肌の色を思わせるために村では忌み嫌われており、おじいさんが村はずれの紅葉の木を切り倒したところから、紅葉姫は生まれたのです。おじいさんは紅葉姫を大切に育てました。  紅葉姫は怒ったり、泣いたりすると、すぐに顔が真っ赤に染まりました。村の人々は、紅葉姫を避けます。紅く染まった肌が、鬼のようだと人々は陰口を叩きました。拾ってくれたおじいさんが病で亡くなると、紅葉姫は独りになりました。  紅葉姫は十歳になる頃、楓という村娘と

          ショート動画|シロクマの卵

          ACTUS で小さなオブジェを買いました。 EGG OBJECT WHITE という大理石の卵です。 うちにあったシロクマの像が産んだような見た目でかわいらしいです🐻‍❄️

          ショート動画|シロクマの卵

          週刊シロクマ文芸部|11/4

          はじめにこんばんは。 「文芸・写真・暮らし」の人、小牧幸助です。 レーズンサンドをいただきました。 疲れたときの甘いものは どうしてこうも心に沁みわたるのか。 レギュラー部員作品さて、本題です。 本記事では先週のシロクマ文芸部の レギュラー部員の方の作品などを ピックアップしてご紹介します。 シロクマ文芸部? レギュラー部員? と思われた方は以下の記事をオススメします。 シロクマ文芸部をより深く楽しみたい方は ぜひレギュラー部員にご参加くださいませ。 そして、11

          週刊シロクマ文芸部|11/4

          シロクマ文芸部|お遊び企画「紅葉から」

          企画内容 「紅葉から」から始まる 小説・詩歌・エッセイなどを 自由に書いてみませんか? みんなで読み合うお遊び企画です。 締切は11/10(日)23:59。 記事には #シロクマ文芸部 をつけてください。 他の参加作品1つ以上に コメントするのがご参加条件です。 ※コメントは過去のお題の作品でもOK! ご参考記事

          シロクマ文芸部|お遊び企画「紅葉から」

          ショート動画|秋と本と花と珈琲

          以下の記事の動画です🍂📗

          ショート動画|秋と本と花と珈琲

          本に救われた過去の私へ

          秋と本が、どうしようもなく好きです。読書の秋と言いますが、秋でなくとも本は好きですし、本がなくとも秋は好きです。 昨日、秋の高い空の下で街を散歩していて、私はお気に入りの古書店へ向かう道中、花屋さんに寄りました。自然を眺めながら読書をしたいと思ったからです。 買ったのはユーカリ・グニーの枝物です。ドライにすればきれいなまま長持ちするので、おすすめですよ。やさしいグリーンが好きです。見ていて心が落ちつく色合い。 あわせてガーベラを買ったのですが、花屋さんがバラもおまけで差

          本に救われた過去の私へ

          ショート動画|秋と本とコーヒーの季節

          本とコーヒーの季節ですね🍂📗 Instagramのリールです。

          ショート動画|秋と本とコーヒーの季節

          週刊シロクマ文芸部|10/27

          はじめにこんばんは。 「文芸・写真・暮らし」の人、小牧幸助です。 お気に入りの椅子です。 朝日が似合う相棒です。 レギュラー部員作品さて、本題です。 本記事では先週のシロクマ文芸部の レギュラー部員の方の作品などを ピックアップしてご紹介します。 シロクマ文芸部? レギュラー部員? と思われた方は以下の記事をオススメします。 シロクマ文芸部をより深く楽しみたい方は ぜひレギュラー部員にご参加くださいませ。 (初月無料なので月初の今がお得ですよ!) そして、10/2

          週刊シロクマ文芸部|10/27

          シロクマ文芸部|お遊び企画「秋と本」

          企画内容 「秋と本」から始まる 小説・詩歌・エッセイなどを 自由に書いてみませんか? みんなで読み合うお遊び企画です。 締切11/4(月)23:59。 記事には #シロクマ文芸部 をつけてください。 他の参加作品1つ以上に コメントするのがご参加条件です。 ※コメントは過去のお題の作品でもOK! ご参考記事

          シロクマ文芸部|お遊び企画「秋と本」

          週刊シロクマ文芸部|10/20

          はじめにこんばんは。 「文芸・写真・暮らし」の人、小牧幸助です。 最近、Instagramで動画を投稿していますが しばらく「Coffee Break」を 「Coffee Brake」と記していた私です。 (以下は失敗から学んだあと) レギュラー部員作品さて、本題です。 本記事では先週のシロクマ文芸部の レギュラー部員の方の作品などを ピックアップしてご紹介します。 シロクマ文芸部? レギュラー部員? と思われた方は以下の記事をオススメします。 シロクマ文芸部をより

          週刊シロクマ文芸部|10/20

          シロクマ文芸部|お遊び企画「爽やかな」

          企画内容 「爽やかな」から始まる 小説・詩歌・エッセイなどを 自由に書いてみませんか? みんなで読み合うお遊び企画です。 締切は10/27(日)23:59。 記事には #シロクマ文芸部 をつけてください。 他の参加作品1つ以上に コメントするのがご参加条件です。 ※コメントは過去のお題の作品でもOK! ご参考記事

          シロクマ文芸部|お遊び企画「爽やかな」

          キンモクセイと暮らす

          木の実と葉の色が気になる季節となれば、高い夕空の底で柔らかく香るのはキンモクセイです。 子どもの頃、いえ、白状すると恥ずかしながら、いい大人になるまで、キンモクセイの香りこそ知っていれど、存在を気に留めていませんでした。その香りは、私のなかで秋の澄んだ風にふくまれる、当たりまえの存在だったようです。 ところで、秋といえば読書です。次に読む本は何にしようかと考えながら歩いていると、近所の花屋さんにキンモクセイの枝物がありました。 迷うことなく、私は家にキンモクセイをお迎え

          キンモクセイと暮らす