
Photo by
shimakoneko
イラッ
同じ言葉でも
トーンだったり
声色だったり
表情だったり
耳から・目からの情報で
感じ方が違ってくる
言葉を発する方も
またそうなのだけど
例えば
良くも悪くも
使ってしまう単語…
バカ
これって
ものすごく感情を込めやすくって
間に
ー
を入れるだけでも
違って聞こえる
さらにこれにトーンと表情がついたら
嫌悪してるのか
照れてるのか
呆れてるのか
って使い分けできちゃう
だから言葉って
額面通りじゃないのだ
ここが厄介で
こちらは平常心でも
相手が違ったら
ケンカに発展しかねない
って事もある
割と素直な私は(?)
本当にイラッとしたら
言葉に込めるより先に
顔色が変わってしまうので
どうしようもないのだけど😏
それでも年齢を重ねるごとに
うまくなってきたと
怒る事、あるの?
なんて聞かれるんだから
こりゃ、出世しましたよ😎
だけど…
今、あることに対しては
ほんとーに
真顔で
バカじゃないの?
って言いたいかなぁ…
なんて思ったりしています
自分なりに
一生懸命、お仕事してると
こう言いたくなること
ありますよね(個人的見解です😔)
そんな所です
それでも…
一緒にいてくれる人達がいるので
建設的に立ち向かっていこう
って決意…してます😎
でも。
あなたには
かわいらしく言いますよ
まぁ、
言わないほうがかわいいでしょうけどね
いいなと思ったら応援しよう!
