見出し画像

スキとマガジンの活用法

いつもスキしていただいてありがとうございます♡
自分も拝読した記事にはスキをしてから帰っていますが、みなさん素敵な文章を書かれていて、いつも新たな発見があることに感謝しています!

noteのスキは、こういう使い方が一般的ですよね。
でも、自分の場合はほかにもちょっと変わった活用法をしているんです。


自分の頭の中を整理するために文章にしてアウトプットするというのは非常に大事ですが、それを読み返すこともまた大事だと思うんですよね。

なのでnoteに掲載した記事は最低3回読むことを義務にすることにしたのですが、どれを読んだのか分からなくなってしまうんです・・・(苦笑)。

そして数ヶ月前に、自分の記事にスキできることに気付きまして。

「これだー!!」

最低3回読んだ記事(できれば5回・・・!)には、スタンプがわりにスキをすることにしました。
自分にお礼を言われるのがおかしいですが(笑)。

それに気付く前の記事はあまり読み返せてないのでおいおい実行しようと思ってはいるのですが、なかなか腰が上がらないものですね。。

新しい記事は2〜3個溜まったら読むことにしています。面倒くさがり屋なのがバレてしまいますね。

こんなかんじになっています

記事を読んでくださるかたが快適であるように、簡潔で分かりやすい文章を目指していますが、表現力も乏しいしなかなか上達しないものですねぇ・・・。
それでも文章を書き続けること、そしてそれを自分で何度か読み返すことで、微々たる進歩でもあれば嬉しいのですが。(遠い目・・・)

そして「文章の上達」という目的以外で1番読み返す価値があるものは、自分の場合だと毎月の振り返りだと思うんです。
日記を書ければ最高なのですが、ズボラな自分にはnoteで月記を書くのが精一杯で(笑)。

でも振り返って見つめることで、自分がどんな人間になりたいか、現在の自分はどんな人間なのか、そんなことを考えるきっかけにもなるかもしれません。
人生って本当に短くて、こんなふうに模索しているだけで時間が尽きてしまうかもしれないですが、それでもそれを自覚して時間の使い方を考えることには価値があると思うのです。

でも、毎月の振り返り記事を遡ることを考えると気力が失われてしまい・・・そこでまた気付いたnoteの機能がマガジンです!

マガジンを使うことはないかもしれないなぁと考えていたのですが、ここに自分の振り返り記事をまとめることにしました。

noteってすごい・・・!

マガジンにしただけでまだ読み返せているわけではないのですが、準備が出来たのは確かなので、少しずつやっていこうと思います。

まだまだ気付いていないnoteの活用法もたくさんあると思うので、他のクリエーターさんの記事からそういったことも学べるといいなぁ。


ここからは蛇足で、noteとX(旧Twitter)についての話です。

以前、お別れさん(懐かしい・・・)のXを見たフレンドさんたちが、「なんかゲームの自慢話ばかりしてる人だね。こういう人と仲良いの意外だなぁ」と言っていたことがあるんです。
「自分はこういう人と仲良くするタイプではないんだな」と、そのとき気付くべきだったと今書いていて思いましたが(笑)、それは置いておいて、noteって自慢話をする人がいないですよね。
探せばいるのかもしれませんが、自慢話を読みたいという人もそう多くはなさそうですし。

Xも自分では「不愉快なので休止します!」みたいなことはしていないのですが、やはり変わった人が多い(勝手におすすめポストで出てきてしまう)ので疲れてしまうところも否定できず、気付いたらもう1年ほどやっていなかったです。

以前は1日に何度もTwitterを開いたものですが、今思うとこれって依存でしかないですね・・・。
Xになってから興味がなくなっていって、徐々にいじらなくなっていったのですが、結果的に依存から抜け出せてよかったです。

noteはXより治安が良い(桁違いに良い!)というのも気に入っているところなのですが、そもそも脳内のガチャガチャしがちな考えを140文字にまとめるのはかなり技術が必要なのときつい文章になりがちなので、自分の場合はnoteに移行して良かったのかもなぁと思っています。

もし、Xに依存して疲弊してしまっているかたがいらっしゃったら、noteの入門編としてつぶやき機能(機能性はいまいちですが・・・)を使ってみてもいいかもしれないですね☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?