多様性。心理学会のお仕事
日本学校心理学会 第25回大会の
ポスターとTwitterアイコン・ヘッダーを
担当しました*
ポスターのイラストイメージは
「多様な」が1つのキーワード。
いろいろな子どもや大人を描いてほしい
その他、担当の方が個人的に
私の動物イラストが大好きとのことで^^
いろんな動物も入れてほしい!
(トイプードル必須)
とご依頼いただきました。
いろんな年齢、国籍、身体状況の方
大きな動物、小さな動物、虫、植物
A4サイズなので
個々のキャラクターが
小さくなりすぎないように意識して
提出したあとに気付いた‥
海や川のものを入れられてなかった><
全体の「緑」イメージにひっぱられて
陸の生き物しか描かなかった‥
周りの葉っぱや花びらを
魚やヒトデやサンゴの形をしてたら
もっと要素が詰まった1枚になったかも*
と、今は思う。
決められた期間、制限の中で
その時できたものが
その時の自分の実力!
いかに、瞬時に
脳の引き出しを広げられるか。
もっと、がんばります*
公式サイトにポスターを
掲載していただいてます^^
Twitterのヘッダーは
先方でトリミングして使っていただくことに。
キャッチコピーがトリミングできるサイズ
Twitterアイコンはこちらに決定!
是非チェックしてみてください*
ご依頼ありがとうございます^^
ご縁に感謝です*
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは活動費として大切に使わせていただきます!いつもご覧いただき、ありがとうございます^^