![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83558393/rectangle_large_type_2_074d11934aa89e74367a06bbc584496a.jpeg?width=1200)
Photo by
take_futa
No._740_パフォーマンスを上げるために、時間を減らす
今回は・・・
「パフォーマンスを上げるために、時間を減らす」
について、書いてみたいと思います。
無意識に防衛本能が働いているのかもしれません…汗
目標達成の期限は、
半分にするのが丁度いい。
なぜなら、
目標達成の期限を決める時は、
余裕を盛り込んでいるからです。
たとえば、
頑張れば3ヶ月で出来ると
思ったけれど、
不足の事態も考慮して、
余裕を持って6ヶ月と
答える場合が多いのです。
しかし、
実はその余裕を持って
決めたことが、
仕事の効率を悪くして
いたのです。
無駄な余裕のせいで、
集中力や緊張感が
奪われてしまうのです。
このように、
目標達成の期限は、
当初の見積りよりも、
半分程度にすることで、
集中力や緊張感が生まれ、
良い仕事が出来るのです。