#春はミラクル起こります「俺がおるからいいやろ」ACママの子育て。
はやしっぷ♡さんとAkkiy☆さんの「しいたけ入ってる?」
企画の期限過ぎてしまってます〜せっかく書いていたので投稿だけさせてくださいませ。
愛と家族は物語る。まとめ記事にはやしっぷさんがしてくださってます。
我が家は、
ママは、虐待サバイバー
息子は、自閉症スペクトラム です。
ふたりとも何かしらに困っています、ママは何でもかんでも不安になってしまうし、息子も何でもかんでも不安になってしまうし、ママは優しい気持ちを受け取るのがちょっぴり下手くそで、息子は優しい気持ちを受け取るのがとても上手です。
その日‥
ママはある電話を受けて泣いてしまいました、夫も心配して「早よ、電話を切って」促してました。ママのお父さんのお姉さんからの電話です、お姉さんはお父さんの奥さん、ママのお母さんの事があまり好きではなくて、その子供のママのこともあまり好きではないのです。
だから、意地悪な事を言ってきたりします。でも、ママはお父さんの子供であることをお父さんのお姉さんに消されちゃいたくないので、泣いて怒っていました。その時息子くんは大好きなYouTubeをリビングで観てました、ママはパントリーにいました。
ママが電話を切ってトイレに行こうとして廊下に出たら息子くんがいて、
「俺がおるから、いいやろ」
触れるか、触れないか、
そっと、そっと、そっと、抱きしめてくれたのです。
「俺が守ってやるから安心して。電話出なきゃいい、出たら口でツーツー言いなよ」
だいじょうぶ、だいじょうぶ。
ママは聞こえてしまったか‥ごめんね🙏謝りました、ママ上手くできない事もたくさんあるけど頑張るねって。それで息子くんの肩をぽんぽんとしました。
そうしたら、
ぽんぽん ぎゅーーー
返してくれました。
なんちゅう優しい男なんや!君は!
泣いていたのにすっかり泣いていたことを忘れて、今度は言葉がゆっくりでコミュニケーションの練習をずっとしてきた息子がこんなにも心を寄せてくれたことを、どうしてしてくれたのか気になって仕方なくなりました。
「学校のお友達にもそうして話したりするの?様子見れているね、すごい、すごい」そう聞いてみると、
「そう」照れ臭そうにして、ママがいるよってママがしてくれたからって言っていました。
息子がしてくれたこと、
ママが息子にしていたこと。
「ママがいるから大丈夫」
おいで ぎゅーしていること。
きっと自分がされて嬉しかったことをママにもしてくれたんだね。
「ありがとう」
と、優しく言ってくれた息子は今朝悲しんでいた、仲良しの女の子のクラスがインフルエンザ大流行につき今日明日と学級閉鎖なのだ。
「俺、◯◯ちゃんがいない世界なんて死にたくなるわ、登校したくねぇー、寂しい、何したらいいんやぁーー○○ちゃんと話したい」
「ママは目の前におるで?」
「いや、○○ちゃんでないといかんのよ」
ん?ん?だかにゃー、誤魔化す息子セブンソードでありました。笑